
2013年04月24日
ナノ粒子すごっっ! スキンケアでスルスルお肌に
ツルツルを通り越して、これはもうスルスルです、スルスル!!
良いものに出会いました
ナノプラスEBシリーズ

ナノ粒子って、医療技術の用語で 知ってはいたけど、超微粒子だけあって浸透力がほんとにすごい~(。→ˇ艸←)
混合肌で、乾燥にも脂性にも悩まされる、ようは めんどくさい私の肌。
今までもけっこういろんな化粧品を試してきました。もちろ混合肌用も。
で、結局 子育て中だし~ってことでオールインワンタイプのもので手を打ってましたが・・・
簡単なのはいいけど、私の求める感触よりはベタベタ_l ̄l●lll ガクリ・・・
スキンケア後は髪を結んでないと、サイドの髪の毛がほっぺたにくっつく・・みたいな。
ところが!!このナノプラスEBシリーズは しっとりするけどサラサラ
サラサラだけどしっとり
!
なんだろ、この感じ。これがナノの力
か~(*'∀'人)ワォ☆
そうそう、子供の頃こんな肌の感触だったような。 ベタベタしないのに保湿されている!!
なんてゆーか、油分じゃなくて、お肌の水分量が上がった感じ。
これ、“ナノ”の商標を取ってるセレーネっていう会社の商品で、この会社、エステティックサロンへの販売用商品を25年も開発してきている会社。
エステ行ったらここのスキンケア商品売ってるらしいけど、チビたちの子育て真っ最中の私にエステなんて夢のまた夢・・・・
でもネット販売してるから簡単に買える♡ それに、セレーネに直接買いに行くという手があるのだ。なんたって香川の会社だからね。
つーか香川の会社が“ナノ”の商標持ってること自体すごい!

まず、ナノWウォッシングフォーム。これはクレンジングと洗顔がひとつになってて、これで洗うとつっぱらない!
洗顔しながら、なんやら良い成分が肌に染み込んでるような感じ
洗顔、気持ちいい~

いつもは洗顔後早めに化粧水つけないと空気に触れるたびに肌が乾いてく感じがして焦るけど、このナノWウォッシングフォームは、ずっと潤い感が残ってて、汚れはしっかり落ちてるのにカピカピしない!急がなくていいってステキ~(*`▽´*)ウヒョヒョ
そしてナノエッセンスローション
→ナノエッセンスクリーム。
ナノプラスEBシリーズのスキンケアはこれだけでオッケー◎

これ、ボトルが空気に触れて酸化しないようにエアレスポンプ容器になってて、最後の一滴まで品質が変わらないようになってる。
使ってみると・・・うんうん! ほんとに浸透してる~..+*(๑→‿ฺ←๑)
他の化粧品みたいに水と油を結合させるモノ(なんか肌に負担でしかないやつよね)とか入ってないし、安心な上に 美肌に良い成分がナノ粒子だから肌の奥深く入っていく。保湿&美白&老化防止成分がスーパー粒子で肌に入っていく訳だから・・スルスル馴染む訳だ
なんか人によってはシミが消えたりするらしい。
なんにせよ、今日初めて使って、この出会った感! これからが楽しみ~
これを使っていくと、もちもちスルスルお肌は私のものになるのか・・・ヾ(  ̄▽)ゞオホホホホホ
使いながらの効果のアップはまた後日~
良いものに出会いました

ナノプラスEBシリーズ


ナノ粒子って、医療技術の用語で 知ってはいたけど、超微粒子だけあって浸透力がほんとにすごい~(。→ˇ艸←)
混合肌で、乾燥にも脂性にも悩まされる、ようは めんどくさい私の肌。
今までもけっこういろんな化粧品を試してきました。もちろ混合肌用も。
で、結局 子育て中だし~ってことでオールインワンタイプのもので手を打ってましたが・・・
簡単なのはいいけど、私の求める感触よりはベタベタ_l ̄l●lll ガクリ・・・
スキンケア後は髪を結んでないと、サイドの髪の毛がほっぺたにくっつく・・みたいな。
ところが!!このナノプラスEBシリーズは しっとりするけどサラサラ


なんだろ、この感じ。これがナノの力

そうそう、子供の頃こんな肌の感触だったような。 ベタベタしないのに保湿されている!!
なんてゆーか、油分じゃなくて、お肌の水分量が上がった感じ。
これ、“ナノ”の商標を取ってるセレーネっていう会社の商品で、この会社、エステティックサロンへの販売用商品を25年も開発してきている会社。
エステ行ったらここのスキンケア商品売ってるらしいけど、チビたちの子育て真っ最中の私にエステなんて夢のまた夢・・・・
でもネット販売してるから簡単に買える♡ それに、セレーネに直接買いに行くという手があるのだ。なんたって香川の会社だからね。
つーか香川の会社が“ナノ”の商標持ってること自体すごい!


まず、ナノWウォッシングフォーム。これはクレンジングと洗顔がひとつになってて、これで洗うとつっぱらない!
洗顔しながら、なんやら良い成分が肌に染み込んでるような感じ

洗顔、気持ちいい~


いつもは洗顔後早めに化粧水つけないと空気に触れるたびに肌が乾いてく感じがして焦るけど、このナノWウォッシングフォームは、ずっと潤い感が残ってて、汚れはしっかり落ちてるのにカピカピしない!急がなくていいってステキ~(*`▽´*)ウヒョヒョ
そしてナノエッセンスローション
→ナノエッセンスクリーム。
ナノプラスEBシリーズのスキンケアはこれだけでオッケー◎

これ、ボトルが空気に触れて酸化しないようにエアレスポンプ容器になってて、最後の一滴まで品質が変わらないようになってる。
使ってみると・・・うんうん! ほんとに浸透してる~..+*(๑→‿ฺ←๑)
他の化粧品みたいに水と油を結合させるモノ(なんか肌に負担でしかないやつよね)とか入ってないし、安心な上に 美肌に良い成分がナノ粒子だから肌の奥深く入っていく。保湿&美白&老化防止成分がスーパー粒子で肌に入っていく訳だから・・スルスル馴染む訳だ

なんか人によってはシミが消えたりするらしい。
なんにせよ、今日初めて使って、この出会った感! これからが楽しみ~

これを使っていくと、もちもちスルスルお肌は私のものになるのか・・・ヾ(  ̄▽)ゞオホホホホホ
使いながらの効果のアップはまた後日~
Posted by ももも at
12:05
│Comments(1)
2013年04月19日
手作り気分で うれしい!たのしい!! さぬきうどん♪
これは、たのしい!!
これは、たのしいよ!! 大事なことだから2回言いましたよ。(*` 艸 ´)ウシシシ
いただきものの、代打ち麺ロール。

これは 今まで出会ったことのないタイプの 感動的なさぬきうどんだぁ。
手打ちうどんのクライマックスを一人占め!!Ψ(`∀´)Ψヶヶヶ みたいな手作り気分を味わえる、面白い讃岐うどん。
まず、箱から出してみて子どもたちから歓声が。

「うわぁ!ロールケーキみたーい!」「えー、これでうどん作れるん?」
今まで、お家でうどんと言えば、もう棒状にカットしてあるものしか見たことなかった 娘たちは、そのロール状のうどんに ワイワイ。
まず、包丁で好きな太さにカットしていく。3回くらいカットしたとこで、早くも長女に包丁を奪われた。ρ(-ε- )イヂイヂ
私もやりたいのにー。

まあ、子どもに花を持たせましょ。しかたない、私は母。( ´ー`)フゥー

こーんな感じ。 粉の感じがちょうど良くて、けっこう切りやすい。
切るだけで、こんだけ盛り上がれるとは!ってくらい家族でテンションアゲアゲ。
多少大きさバラバラでも、そこがまたいいよね。
作ったのよー!ヾ(  ̄▽)ゞオホホホホホ って感じで。
長女の奮闘の末、できたー。
シンプルに麺そのものを楽しめる、釜たまにしてみました。

ちなみに我が家の釜玉のつゆは、{醤油1カップ・みりん、お酒、さとう大さじ2・ほんだしちょっと} をレンジでチン!
簡単でおいしいでーす
でもこれ、麺自体が本当においしくてびっくり! こうゆうの、面白さが売りで 味は二の次やろなと思ってたら、味がまた、ほんっまにウマイ!
こ、これは・・おいしい有名店の打ちたて讃岐うどんだ~!! おいしさとアイデアに完敗。

さらに、この箱の シュールな四コマにノックアウト。キタ─wwヘ√レvv~(゚∀゚)─wwヘ√レvv~─ !!
讃岐麺ロールのファンになってしまいました。これはお土産にも喜ばれそう。
子どものいるお家なんてサイコーやろ~ね。
これは、たのしいよ!! 大事なことだから2回言いましたよ。(*` 艸 ´)ウシシシ
いただきものの、代打ち麺ロール。

これは 今まで出会ったことのないタイプの 感動的なさぬきうどんだぁ。

手打ちうどんのクライマックスを一人占め!!Ψ(`∀´)Ψヶヶヶ みたいな手作り気分を味わえる、面白い讃岐うどん。
まず、箱から出してみて子どもたちから歓声が。

「うわぁ!ロールケーキみたーい!」「えー、これでうどん作れるん?」
今まで、お家でうどんと言えば、もう棒状にカットしてあるものしか見たことなかった 娘たちは、そのロール状のうどんに ワイワイ。
まず、包丁で好きな太さにカットしていく。3回くらいカットしたとこで、早くも長女に包丁を奪われた。ρ(-ε- )イヂイヂ
私もやりたいのにー。

まあ、子どもに花を持たせましょ。しかたない、私は母。( ´ー`)フゥー

こーんな感じ。 粉の感じがちょうど良くて、けっこう切りやすい。
切るだけで、こんだけ盛り上がれるとは!ってくらい家族でテンションアゲアゲ。
多少大きさバラバラでも、そこがまたいいよね。
作ったのよー!ヾ(  ̄▽)ゞオホホホホホ って感じで。
長女の奮闘の末、できたー。
シンプルに麺そのものを楽しめる、釜たまにしてみました。

ちなみに我が家の釜玉のつゆは、{醤油1カップ・みりん、お酒、さとう大さじ2・ほんだしちょっと} をレンジでチン!
簡単でおいしいでーす

でもこれ、麺自体が本当においしくてびっくり! こうゆうの、面白さが売りで 味は二の次やろなと思ってたら、味がまた、ほんっまにウマイ!
こ、これは・・おいしい有名店の打ちたて讃岐うどんだ~!! おいしさとアイデアに完敗。

さらに、この箱の シュールな四コマにノックアウト。キタ─wwヘ√レvv~(゚∀゚)─wwヘ√レvv~─ !!
讃岐麺ロールのファンになってしまいました。これはお土産にも喜ばれそう。
子どものいるお家なんてサイコーやろ~ね。
Posted by ももも at
12:30
│Comments(0)
2013年04月12日
これいいな♪ 小麦粉なしで 和風パスタ (字余り)
タラララッタッターン♪ 本日 私、主婦レベルが1上がりましたぁ。
新タナ食材ヲ手ニ入レタ 的な。(*` 艸 ´)ウシシシ
小麦粉不使用で雑穀全粒粉でできた麺。今日はこれで和風パスタにしてみました。

このカパーチェっていうパスタ、ホワイトソルガムっていう自然派穀物でできてて、一般的な小麦粉でできた麺とは違う。座右の銘は“一日三十品目”、感銘を受けた言葉は“医食同源”という私にとって これは見逃せない食品。

今まで、パスタといえば小麦、中華そばも パンも うどんも 小麦だから、この主食のポジションでこうゆう食材があると、品目が手軽に増やせて助かるー
最近、料理のお手伝いが大好きな長女は 私が台所に立つと「お手伝いしましょーか
」とやってきます。

長女は麺担当。 お鍋にパスタを入れてまーぜまぜ。
私はその間に、フライパンできのこを炒めまーす。そんでツナを入れて、めんつゆで炒めて・・茹であがったパスタをフライパンに投入~で、お皿に盛りつけ。
すんごい簡単に、きのことツナの おいしい和風パスタのできあがり。

このカパーチェは、乾麺なのにツルツルでまるで生麺
これからの季節、冷やし中華とか、すごいピッタリな気がする。(^-^*)(。。*)ウンウン
麺のおいしさのあまり、よくばりな私はさらに自分用に こっそり ジェノベーゼ ミニパスタ にして2種類のお味を楽しんじゃいました。(*´゚艸゚`*)まぃぅ~♪

子どもたちは、ジェノベーゼだと、粉チーズたっぷり掛けたがるけど、ふと見ると粉チーズがもう 風前の灯 くらいちょびっとしかなかったので・・今回はひ・み・つ
これね、ほんまにおいしい。 うひひ。 母の特権。
おいしくて、健康に良くて、一石二鳥。 小麦アレルギーの人には更にありがたい食材かも。
あ、ここで一句。
「カパーチェで グルテンフリー ダイエット♪」
米国では今、グルテンフリーダイエットが流行ってるらしい。(*'(OO)'*)ブヒ
新タナ食材ヲ手ニ入レタ 的な。(*` 艸 ´)ウシシシ
小麦粉不使用で雑穀全粒粉でできた麺。今日はこれで和風パスタにしてみました。

このカパーチェっていうパスタ、ホワイトソルガムっていう自然派穀物でできてて、一般的な小麦粉でできた麺とは違う。座右の銘は“一日三十品目”、感銘を受けた言葉は“医食同源”という私にとって これは見逃せない食品。

今まで、パスタといえば小麦、中華そばも パンも うどんも 小麦だから、この主食のポジションでこうゆう食材があると、品目が手軽に増やせて助かるー

最近、料理のお手伝いが大好きな長女は 私が台所に立つと「お手伝いしましょーか


長女は麺担当。 お鍋にパスタを入れてまーぜまぜ。
私はその間に、フライパンできのこを炒めまーす。そんでツナを入れて、めんつゆで炒めて・・茹であがったパスタをフライパンに投入~で、お皿に盛りつけ。
すんごい簡単に、きのことツナの おいしい和風パスタのできあがり。

このカパーチェは、乾麺なのにツルツルでまるで生麺

これからの季節、冷やし中華とか、すごいピッタリな気がする。(^-^*)(。。*)ウンウン
麺のおいしさのあまり、よくばりな私はさらに自分用に こっそり ジェノベーゼ ミニパスタ にして2種類のお味を楽しんじゃいました。(*´゚艸゚`*)まぃぅ~♪

子どもたちは、ジェノベーゼだと、粉チーズたっぷり掛けたがるけど、ふと見ると粉チーズがもう 風前の灯 くらいちょびっとしかなかったので・・今回はひ・み・つ

これね、ほんまにおいしい。 うひひ。 母の特権。
おいしくて、健康に良くて、一石二鳥。 小麦アレルギーの人には更にありがたい食材かも。
あ、ここで一句。
「カパーチェで グルテンフリー ダイエット♪」
米国では今、グルテンフリーダイエットが流行ってるらしい。(*'(OO)'*)ブヒ
Posted by ももも at
07:55
│Comments(0)