
2013年12月17日
極太さぬきうどんでお鍋の〆を!
あのこんぴらや販売の極太麺

贅沢なのは重々承知。承知の上でお鍋の〆に贅沢に使いました
こっれは美味しい!! ほんっとーに美味しい!!!
いやいや、本気でお部屋の中心で叫びましたよ~(=゚ω゚)ノ
なんたってツルツルシコシコ、さぬきうどんならではのコシがあって、鍋の〆に最高!
この季節、どんどん寒くなってきて、お鍋を囲む機会がダントツに増える。。
まぁ、我が家の献立、冬は鍋率が超高い。
今日は子供たちも大好きなみそ味のお鍋。

みそ味にしたらすっごい食欲を発揮する我が家の娘たちは、今日もまたテンションあげあげ
お鍋を食べ初めて少ししたら、極太麺をゆで始める・・・

たっぷりのお湯でね
ゆでてたら子供たちが「うどん?やったぁ!!」と騒ぎ出す(´艸`*)
おなかをうどん用にちょっとあけておいて、わくわく♪
お鍋のなかに、ゆであがったうどんを投入~

このうどん、極太麺だから、食べ応えすごいんかなと想像してたけど、つるつる食べやすくって、なんていうか・・・・・
とにかく美味しい!

これは私の人生で今まで出会った鍋の〆ランキングをかるーく超えた!!!
一位!一位!!
間違いなく一位だぁ~!!!
いつも求めない限り感想を言わない旦那が、めずらしく、「うわ。このうどんうまいな。」とつぶやいた
I’m WINNER!!(=゚ω゚)ノ
子供たちもお鍋でおなか一杯かと思いきや、うどんもおかわりコール

いつも食の細い娘はいったいどこへ??
このうどんは絶対食べる価値ありや~
年末年始は人が集まる季節。
当然、鍋(`・ω・´)
この、こんぴらや販売の極太麺を〆に出したら、初めて食べた人はぜったい感動するわ~!
そして私の評価もアップアップだ~
うひょひょ。


贅沢なのは重々承知。承知の上でお鍋の〆に贅沢に使いました

こっれは美味しい!! ほんっとーに美味しい!!!
いやいや、本気でお部屋の中心で叫びましたよ~(=゚ω゚)ノ
なんたってツルツルシコシコ、さぬきうどんならではのコシがあって、鍋の〆に最高!
この季節、どんどん寒くなってきて、お鍋を囲む機会がダントツに増える。。
まぁ、我が家の献立、冬は鍋率が超高い。
今日は子供たちも大好きなみそ味のお鍋。

みそ味にしたらすっごい食欲を発揮する我が家の娘たちは、今日もまたテンションあげあげ

お鍋を食べ初めて少ししたら、極太麺をゆで始める・・・

たっぷりのお湯でね

ゆでてたら子供たちが「うどん?やったぁ!!」と騒ぎ出す(´艸`*)
おなかをうどん用にちょっとあけておいて、わくわく♪
お鍋のなかに、ゆであがったうどんを投入~


このうどん、極太麺だから、食べ応えすごいんかなと想像してたけど、つるつる食べやすくって、なんていうか・・・・・
とにかく美味しい!

これは私の人生で今まで出会った鍋の〆ランキングをかるーく超えた!!!
一位!一位!!
間違いなく一位だぁ~!!!
いつも求めない限り感想を言わない旦那が、めずらしく、「うわ。このうどんうまいな。」とつぶやいた

I’m WINNER!!(=゚ω゚)ノ
子供たちもお鍋でおなか一杯かと思いきや、うどんもおかわりコール


いつも食の細い娘はいったいどこへ??
このうどんは絶対食べる価値ありや~

年末年始は人が集まる季節。
当然、鍋(`・ω・´)
この、こんぴらや販売の極太麺を〆に出したら、初めて食べた人はぜったい感動するわ~!
そして私の評価もアップアップだ~

うひょひょ。
Posted by ももも at
23:12
│Comments(0)
2013年12月17日
ナノ粒子でお肌にスーッと染み込むスキンケア♪
ナノプラスEB3点セットを春から使いだして、もう今は年末。。。
月日が経つのは早いっ|д゚)
この季節は、寒いだけあって建物の中はどこも暖房ガンガン効いてて、それだけならありがたいけど、乾燥もセットでついてくる
もうどこいっても空気が乾燥してて、ご飯食べにいってもエアコンの風が当たる場所を寸時にチェックして避ける私。
ちょっと乾燥すると、オイリー肌のくせに すぐ表面がカピカピになるという、めんどいお肌
お部屋に入っても、暖房がついてると暖かいけど カピカピお肌が気になって落ち着かなかった去年の今頃を思うと、成長したよ~私のお肌!!
ナノプラスを使い始めてから水分バランスが整ってきたのか、すぐに油浮きしたりカサカサになったりすることがなっくなって、手のかからないお肌になってきた
冬は特に目元の乾燥もすんごい気になってたけど、今年は大丈夫そうだ♪
ナノプラスエッセンスローションをいつも通りワンプッシュお肌に滑らせて、エッセンスクリームもワンプッシュ( *´艸`)
そして目元が気になるときはエッセンスクリームを半プッシュ出して指先につけて、目元に伸ばす
これだけ。
別に高いアイクリーム買わなくっても、私はこれだけ。
これだけで目元のしばしば感がなくなった
なんてうれしいっ(#^^#)
ナノプラス様様・・・

あぁ。。。ついにウォッシングフォームがきれてしまった( ゚Д゚)
で、2本目突入。

このウォッシングフォームがなかったらテンションさがる
これで洗顔するとお肌が喜んでいる感じがするんよね~(^^♪
洗顔するとお肌が潤うという不思議な感じ
最高~(*^^)v
このナノウォッシングフォームとナノエッセンスローションとナノエッセンスクリームの3つがあれば、乾燥の季節だって怖くないよーん
クリスマス
が終わると、次は年末。そしてお正月
を迎えるという、バッタバタな時期だけど、スキンケアの心配だけはいらんのよね、ナノシリーズのおかげで
うちは毎年年末に親戚で温泉旅行に行くけど、忘れないように持っていかなくっちゃ。ルンルン(●^o^●)
今年に引き続き、来年も もっともっと美肌をGETだ~
月日が経つのは早いっ|д゚)
この季節は、寒いだけあって建物の中はどこも暖房ガンガン効いてて、それだけならありがたいけど、乾燥もセットでついてくる

もうどこいっても空気が乾燥してて、ご飯食べにいってもエアコンの風が当たる場所を寸時にチェックして避ける私。
ちょっと乾燥すると、オイリー肌のくせに すぐ表面がカピカピになるという、めんどいお肌

お部屋に入っても、暖房がついてると暖かいけど カピカピお肌が気になって落ち着かなかった去年の今頃を思うと、成長したよ~私のお肌!!
ナノプラスを使い始めてから水分バランスが整ってきたのか、すぐに油浮きしたりカサカサになったりすることがなっくなって、手のかからないお肌になってきた

冬は特に目元の乾燥もすんごい気になってたけど、今年は大丈夫そうだ♪
ナノプラスエッセンスローションをいつも通りワンプッシュお肌に滑らせて、エッセンスクリームもワンプッシュ( *´艸`)
そして目元が気になるときはエッセンスクリームを半プッシュ出して指先につけて、目元に伸ばす

これだけ。
別に高いアイクリーム買わなくっても、私はこれだけ。
これだけで目元のしばしば感がなくなった

なんてうれしいっ(#^^#)
ナノプラス様様・・・

あぁ。。。ついにウォッシングフォームがきれてしまった( ゚Д゚)
で、2本目突入。

このウォッシングフォームがなかったらテンションさがる

これで洗顔するとお肌が喜んでいる感じがするんよね~(^^♪
洗顔するとお肌が潤うという不思議な感じ

最高~(*^^)v
このナノウォッシングフォームとナノエッセンスローションとナノエッセンスクリームの3つがあれば、乾燥の季節だって怖くないよーん

クリスマス


うちは毎年年末に親戚で温泉旅行に行くけど、忘れないように持っていかなくっちゃ。ルンルン(●^o^●)
今年に引き続き、来年も もっともっと美肌をGETだ~

Posted by ももも at
22:31
│Comments(0)
2013年12月12日
丸亀町のまなびcafeのお料理教室でおしゃれに新鮮野菜の春菊ライス&バーニャカウダ&レタススープ♪
第一回から気になってた丸亀町まなびcafeのお料理教室に行っていましたぁ(^^♪
もうなんてったって場所がオシャレ! 丸亀町でお料理教室なんて!!なんて素敵な!!!
丸亀町グリーン、好きなお店がたくさんあって うろうろするだけでテンション上がる
お料理教室は丸亀町レッツの4階カルチャールーム

カルチャールームのお部屋に入ると、見たことないようなお野菜たちが待っていてくれた!!

スーパーでは見たことのないような野菜がたくさんあって、これなんだろう~って話で同じテーブルで盛り上がった
この時点で、お料理教室 超たのし~!!
お料理を始める前に、イケメンの農家のお兄さんと、これまたイケメンの農家と買う人を繋ぐことに生きがいを感じているというお兄さんが、前でお野菜たちの説明をしてくれました。
紅丸大根とか黄金かぶ、あやめ雪カブ、金美人参とか・・・・いろいろ。
普段あまりスーパーなんかではお目にかかれない野菜が勢ぞろい。 これは見てるだけで楽しい

みんなで野菜を切ったり頂いたレシピ通りにお料理をして、わいわいがやがや
時々、でもこれ、近所のコミセンじゃなくって丸亀町なんだよなぁ・・という不思議な感覚。なんかウレシイ私。(#^^#)
この野菜たち、包丁で切るとすんごい鮮やかなきれいな色のものが多くっておもしろーい( *´艸`)
切りながらちょっとつまみ食いしてみたり・・・
これがまた生なのに甘い! 中には果物みたいな甘さの野菜も。これは衝撃

↑
こんなきれいな色合いの野菜たちは、お皿に盛るだけでデキる主婦の気分になってしまう。。
切っただけなんやけどね~
これはバーニャカウダ。ディップして食べるから野菜のおいしさがよくわかる。
春菊は塩ゆでして刻んで ごまも入れて 混ぜご飯に。最後に半熟卵をのっけて彩もきれいな春菊ライスに!
レタスのスープは白ネギやショウガも使い、春雨も入るのでボリューム満点のおいしさ(*´ω`*)

すごい満足な3点のできあがり~♪
野菜、おいし~い!!!
なかなかこんな美味しい新鮮野菜食べれないよ~!
で、なんといってもレパートリーが増えて、主婦レベルアーップ!!
家で一人で作るより、みんなでワイワイ教えてもらいながら作るほうが 楽しいからまた作りたいって気になるんよね~
おいしい金時みかんと、坂出金時サツマイモまでお土産でいただいて、大満足の一日でしたぁ
帰りはまたまた丸亀町でお買い物して、幸せな私でした♪
一か月に二回くらいのペースでお料理教室やってるから、ぜったいまた行こう~
なんかケーキやらグラタンやらワッフルやら・・・
私の大好きなメニューもたくさんあるらしい。
あ~たのしみだー(´艸`*)
ちなみに・・・
バーニャカウダ、野菜嫌いの次女が喜んで食べた・・・!
奇跡だ・・・
緑のものはまず手を付けず、固いものもかたくなに拒否しつづける次女3歳が!!

生野菜をパクパク食べるだなんて。
こんな日がくるなんて。
あぁ、まなびcafeのお料理教室さま、ありがとう
デキる母に一歩近づきました。
もうなんてったって場所がオシャレ! 丸亀町でお料理教室なんて!!なんて素敵な!!!
丸亀町グリーン、好きなお店がたくさんあって うろうろするだけでテンション上がる

お料理教室は丸亀町レッツの4階カルチャールーム


カルチャールームのお部屋に入ると、見たことないようなお野菜たちが待っていてくれた!!

スーパーでは見たことのないような野菜がたくさんあって、これなんだろう~って話で同じテーブルで盛り上がった

この時点で、お料理教室 超たのし~!!
お料理を始める前に、イケメンの農家のお兄さんと、これまたイケメンの農家と買う人を繋ぐことに生きがいを感じているというお兄さんが、前でお野菜たちの説明をしてくれました。
紅丸大根とか黄金かぶ、あやめ雪カブ、金美人参とか・・・・いろいろ。
普段あまりスーパーなんかではお目にかかれない野菜が勢ぞろい。 これは見てるだけで楽しい


みんなで野菜を切ったり頂いたレシピ通りにお料理をして、わいわいがやがや

時々、でもこれ、近所のコミセンじゃなくって丸亀町なんだよなぁ・・という不思議な感覚。なんかウレシイ私。(#^^#)
この野菜たち、包丁で切るとすんごい鮮やかなきれいな色のものが多くっておもしろーい( *´艸`)
切りながらちょっとつまみ食いしてみたり・・・
これがまた生なのに甘い! 中には果物みたいな甘さの野菜も。これは衝撃


↑
こんなきれいな色合いの野菜たちは、お皿に盛るだけでデキる主婦の気分になってしまう。。
切っただけなんやけどね~

これはバーニャカウダ。ディップして食べるから野菜のおいしさがよくわかる。
春菊は塩ゆでして刻んで ごまも入れて 混ぜご飯に。最後に半熟卵をのっけて彩もきれいな春菊ライスに!
レタスのスープは白ネギやショウガも使い、春雨も入るのでボリューム満点のおいしさ(*´ω`*)

すごい満足な3点のできあがり~♪
野菜、おいし~い!!!
なかなかこんな美味しい新鮮野菜食べれないよ~!
で、なんといってもレパートリーが増えて、主婦レベルアーップ!!

家で一人で作るより、みんなでワイワイ教えてもらいながら作るほうが 楽しいからまた作りたいって気になるんよね~

おいしい金時みかんと、坂出金時サツマイモまでお土産でいただいて、大満足の一日でしたぁ

帰りはまたまた丸亀町でお買い物して、幸せな私でした♪
一か月に二回くらいのペースでお料理教室やってるから、ぜったいまた行こう~

なんかケーキやらグラタンやらワッフルやら・・・
私の大好きなメニューもたくさんあるらしい。
あ~たのしみだー(´艸`*)
ちなみに・・・
バーニャカウダ、野菜嫌いの次女が喜んで食べた・・・!
奇跡だ・・・
緑のものはまず手を付けず、固いものもかたくなに拒否しつづける次女3歳が!!

生野菜をパクパク食べるだなんて。
こんな日がくるなんて。
あぁ、まなびcafeのお料理教室さま、ありがとう

デキる母に一歩近づきました。
2013年12月02日
こんぴらやの讃岐うどんと、あの中村屋のカレーで美味しいカレーうどん!!
私の大好きなこんぴらやの讃岐うどんと、あの中村屋のカレーがタッグを組んだ!!
こんぴらや販売のカレーうどん。

↑
こんなん見っけ~!
美味しいこと間違いない!!
これは是非食べなければ!!!
というわけで、さっそく今日のお昼はカレーうどん(*^^*)
そもそもカレーうどん、大好きな私。
カレーも好きやし、うどんも大好き。
カレーうどんなんてもう大好きすぎる~!
でも今まで食べたことのあるカレーうどんて、どっちかってゆうと、さらっとした感じの出汁が効いてる和風の味なものしか食べたことなくて、こんなパッケージの写真みたいなのは見たことないし、ワクワクどきどき~
うどんは本格的なあのこんぴらやの超美味しい讃岐うどん。いやいや、これ贅沢~!
うどんだけでそこら辺のとはちがう美味しさのものなのに、さらにあの有名な中村屋のカレーを掛けるなんて・・・。しあわせ(*´∀`*)
こんぴらやさんのうどんは、美味しいゆで方の説明があって、この通りにすれば、簡単に本格讃岐うどんがおうちでも味わえる。

うどんはたっぷりのお湯で12分茹でて、同時進行でカレーを温める。

なんたって、うどんは茹でたてが命!
ゆで上がったらカレーをのっけて、卵ものっけて、いただきーす

うおー!!
激ウマ~!!!

、
うどんは、コシがちょうど良くてウマウマやし、カレーは本格的な味。なんつーか、スパイスも効いててただのカレーではないっっ!ってかんじ。
このコラボはすごいわぁ(*^^*)
カレーを絡ませながらハフハフ・・・
おうちのお昼御飯がこんなに美味しいなんて~
これは心を掴まれた!ファンになったかも~
生たまごのっけても美味しそうやし、チーズのっけても合いそう
うわー、もう明日も食べたーい
こっれは くせになりそう
こんぴらや販売のカレーうどん。

↑
こんなん見っけ~!
美味しいこと間違いない!!
これは是非食べなければ!!!

というわけで、さっそく今日のお昼はカレーうどん(*^^*)
そもそもカレーうどん、大好きな私。

カレーも好きやし、うどんも大好き。
カレーうどんなんてもう大好きすぎる~!
でも今まで食べたことのあるカレーうどんて、どっちかってゆうと、さらっとした感じの出汁が効いてる和風の味なものしか食べたことなくて、こんなパッケージの写真みたいなのは見たことないし、ワクワクどきどき~

うどんは本格的なあのこんぴらやの超美味しい讃岐うどん。いやいや、これ贅沢~!

うどんだけでそこら辺のとはちがう美味しさのものなのに、さらにあの有名な中村屋のカレーを掛けるなんて・・・。しあわせ(*´∀`*)
こんぴらやさんのうどんは、美味しいゆで方の説明があって、この通りにすれば、簡単に本格讃岐うどんがおうちでも味わえる。

うどんはたっぷりのお湯で12分茹でて、同時進行でカレーを温める。

なんたって、うどんは茹でたてが命!

ゆで上がったらカレーをのっけて、卵ものっけて、いただきーす


うおー!!

激ウマ~!!!

、
うどんは、コシがちょうど良くてウマウマやし、カレーは本格的な味。なんつーか、スパイスも効いててただのカレーではないっっ!ってかんじ。
このコラボはすごいわぁ(*^^*)
カレーを絡ませながらハフハフ・・・
おうちのお昼御飯がこんなに美味しいなんて~

これは心を掴まれた!ファンになったかも~

生たまごのっけても美味しそうやし、チーズのっけても合いそう

うわー、もう明日も食べたーい

こっれは くせになりそう

Posted by ももも at
22:13
│Comments(0)
2013年12月02日
ナノ粒子の力&プラセンタエキスの力で お肌上々(^-^)v
使いはじめて早9ヶ月、セレーネのナノプラスEB3点セットにゾッコン
な私(*^^*)

ウォッシングフォーム&エッセンスローション&エッセンスクリームの3点セットなら(天然海綿ハニカム)プレゼント
付きでお得~!
使い出した頃に比べて 肌の調子はどんどん良くなってきたし、なんたって水分バランスが整ってきた感じ♪
もうじきクリスマス
→年末年始
の季節。
幼稚園の文化部に所属の私は クリスマス会の劇
担当だし、練習だ準備だ そしてランチだ~! としょっちゅうみんなで集まり、バレー部では試合だ、打ち上げだ、忘年会だ、新年会だ~!と とにかく人に会う機会がダントツに増える時期(^q^)
朝化粧して出掛けても、お昼のランチの時間には崩れだし 長女の幼稚園お迎えの時間にはヤバーイ・・・
と、去年の今頃はランチの前に化粧直して、お迎えの前にも化粧直して。なんだか忙しなかったけど、今年はナノプラス化粧品のおかげで肌の調子は上々(^-^)v
朝の化粧のあとは、夜まで平気に!!
これは私史上 革命的!!
お肌によい成分が厳選されて、それがナノ粒子で細部にスーっと入り込んでいく感じがサイコー
まずウォッシングフォームで洗顔。もうこの洗顔の時点で肌がしっとりスベスベになるから不思議~!
そしてローションを1プッシュ。

これをお肌に染み込ませたらエッセンスクリームを 1プッシュ。

これも指先に乗せて、顔中にトントン付けて馴染ませる。
たったこれだけで、お肌がもちもち&スルスル
になる。
私、昔から混合肌で、すぐTゾーンから崩れてきて、あぶらとり紙でオイルオフしてファンデーション塗り直し、その割にはほっぺやおでこは乾燥して粉ふいてきたり・・。
あら?? なんか文章にすると精神的ダメージが・・。
いやいや、ほんまにめんどくさいお肌に苦労しておりました(T-T)
それが、このセレーネのナノプラスEBシリーズを使いだしてからは、だんだん油浮きも粉吹きも解消されてきて、お出掛けもテンションあがる↑↑
ついにもう化粧直しグッズを鞄にいれて持ち歩かなくなった私。
以前の私の外出必需品3セットと言えば「携帯、財布、化粧グッズ」だったけど、最近は2点でいけるように(^^)d
お肌の水分量はこんなに大事だったんやね~(・・;)
お肌もちもちになるだけで、化粧もノリノリになるし、崩れも気にならなくなんやから。
もっとはやく出会えてたら、お出掛けも楽チンだったのになあ…
ま、何はともあれ、今年の師走は 師も走る勢いで楽しむぞー
♪


ウォッシングフォーム&エッセンスローション&エッセンスクリームの3点セットなら(天然海綿ハニカム)プレゼント

使い出した頃に比べて 肌の調子はどんどん良くなってきたし、なんたって水分バランスが整ってきた感じ♪
もうじきクリスマス


幼稚園の文化部に所属の私は クリスマス会の劇

朝化粧して出掛けても、お昼のランチの時間には崩れだし 長女の幼稚園お迎えの時間にはヤバーイ・・・

朝の化粧のあとは、夜まで平気に!!
これは私史上 革命的!!

お肌によい成分が厳選されて、それがナノ粒子で細部にスーっと入り込んでいく感じがサイコー

まずウォッシングフォームで洗顔。もうこの洗顔の時点で肌がしっとりスベスベになるから不思議~!
そしてローションを1プッシュ。

これをお肌に染み込ませたらエッセンスクリームを 1プッシュ。

これも指先に乗せて、顔中にトントン付けて馴染ませる。
たったこれだけで、お肌がもちもち&スルスル

私、昔から混合肌で、すぐTゾーンから崩れてきて、あぶらとり紙でオイルオフしてファンデーション塗り直し、その割にはほっぺやおでこは乾燥して粉ふいてきたり・・。
あら?? なんか文章にすると精神的ダメージが・・。

いやいや、ほんまにめんどくさいお肌に苦労しておりました(T-T)
それが、このセレーネのナノプラスEBシリーズを使いだしてからは、だんだん油浮きも粉吹きも解消されてきて、お出掛けもテンションあがる↑↑
ついにもう化粧直しグッズを鞄にいれて持ち歩かなくなった私。

以前の私の外出必需品3セットと言えば「携帯、財布、化粧グッズ」だったけど、最近は2点でいけるように(^^)d
お肌の水分量はこんなに大事だったんやね~(・・;)
お肌もちもちになるだけで、化粧もノリノリになるし、崩れも気にならなくなんやから。
もっとはやく出会えてたら、お出掛けも楽チンだったのになあ…
ま、何はともあれ、今年の師走は 師も走る勢いで楽しむぞー

Posted by ももも at
22:12
│Comments(0)