この広告、メッセージは90日以上更新のないブログに表示されています。
新しい記事を書く事でこのメッセージが消せます。
  

Posted by あしたさぬき.JP at

2015年03月26日

讃岐生パスタでキノコの和風ぱすた(*´ω`*)

讃岐うどんで有名こんぴらや販売



うどんはもちろん美味しいけど、こんぴらや販売さぬき生パスタスパゲッティこれは美味しい!!ハート



よく見るとパスタに切り込み?みたいなのが入ってて、味が染み込みやすくなってるオドロキ

パスタ大好きな私、いろんなパスタを試したけど、これはなかなかのお味(´艸`*)

やっぱうどん屋さんのだけあって、小麦の味が楽しめる感じピカピカ

今日はどうしてもキノコパスタが食べたくって、キノコとブロックベーコンとたっぷり玉ねぎで和風パスタレストラン

でも麺つゆで味とるから、簡単な上に味は間違いない(笑)




クリームソースもトマトソースももちろん美味しいけど、こういう和風のあっさりした味でも、このパスタならきちんと味が絡んでくれるから美味しくできるんよね~(´艸`*)

ワクワクしながらパスタを茹でるワーイ




もちもちっと、おいしそうな麺が茹であがりまぁすアップ
この時点でこの麺が美味しいのがわかるよ、そこいらの乾麺と茹で方は同じなのにこの差はすごい!!
すこーしゆで時間が長いだけで、こんな美味しいパスタが食べられるなんてすばらしい(^^♪




できあがったら刻み海苔をパラパラのっけて・・・・いっただきまぁすメロメロ

生麺って、簡単に本格的なパスタな感じが演出できて大好き~(●´ω`●)

こんぴらや販売の麺だから、もちっと感コシ小麦の香り・・・と3拍子そろって完璧チョキ



うどん大好きな娘は、もちろんこの生パスタもだぁいすき(・´з`・)

おにぎりもサラダも無視して、こればっか食べる・・・(´_ゝ`)

このあと5分くらいでお・か・わ・りがでました。

食が細くていつもあんまり食べないくせに~。どんだけ好きなんじゃ。

でもパスタは簡単にできるし、春休み真っ最中で、朝も昼も晩も作らないといけない今は特に重宝~アップ

この生パスタならしっかりごちそう感があるから、晩ご飯にもパン添えて出したり・・・さらに重宝メロメロ

乾麺のパスタと違って、これなら「お店のパスタ」に近い感じがして、別に頑張ってないけど「わたし、がんばったの」って態度で出せるん(=゚ω゚)ノ

これ反則??


  


Posted by ももも at 22:46Comments(0)

2015年03月21日

良い香りめずらしいハーブのさぬきうどん発見!!

こんなん見たことない~オドロキ



さぬきうどん、なのにハーブ~!?
ハーブは香りも好きだしお茶も大好き、だけど、ハーブうどって・・・いったい・・・( ゚Д゚)

これは試してみないかん!!

さっそく今日のお昼はこのハーブうどんニコニコ





茹でてみると・・・

なるほどー! これはなんかイイ!なんかイイよ!!

このうどん、茹でてると、湯気がほんのりハーブの香りがしてい・や・さ・れ・る~メロメロ

甘いハーブの香りが、湯気と一緒に部屋に広がって、・・・・・え?アロマ??ハート

なんかこの時点でおいしそう~メロメロ

癒されるハーブの香りやけど、なんだかすっごい美味しそうなん!

なんていうか、オシャレな食べ物なかんじ? うどんやのに(≧▽≦)

この香りだと、なんだかチーズチーズも合いそう・・・と思いつつ、今回はシラスさかなと竹輪で釜たまに(´艸`*)




おーいーしーいー!!

なんだかハーブって、うどんとイメージ合わないかなぁと思ったけど、この上品な味はなかなかイケル(●´ω`●)




うどん大好きな娘も喜んで食べた(*^▽^*)

ハーブだけど、そんなにきついハーブじゃなく、いい香りを楽しめて、おいしかったぁ。ワーイ

これはまた食べたいっ


これ、シラスの塩気がけっこう合ってて正解ピカピカだった。(´艸`*)

チーズ釜玉にして大葉を散らしたりしてもオシャレで美味しいだろうなぁ・・・ピカピカ

こんど誰かうちに来た時に、「私、普段からこんなん食べてマスアクセサリー」みたいに、すまし顔でこれ出そうかな(・∀・)ウヒヒ

おしゃれ主婦降臨リップ かつうどん親しみやすさを演出。 

完璧や~(=゚ω゚)ノ

  


Posted by ももも at 22:13Comments(0)

2015年03月15日

休日は代打ち麺ロールで、子どもたちと簡単手作りうどん(´▽`*)

うどん作りでいっちばん楽しいところだけをやって、手作り感を存分に味わえる「代打ち麺ロール」ニコニコ

これ、前やったときも娘たちがすんごいよろこんで、またやりたーいアップって叫んでたので、休日のお昼はこれでイベントごはん(*´ω`*)
まさに一石二鳥。(・´з`・)

これ、材料図ってこねたり踏んだり伸ばしたり・・・っていう、おうちでやるにはだいぶヨイショがいる工程をもうやってくれちゃってるすばらしいモノで、要は生地を切って茹でるだけ~(●´ω`●)

うどん作りって、何が盛り上がるって「切る!」工程よねぇピカピカ

包丁を持って、「切るの、任せてねハート」と張り切る長女( *´艸`)

うん。いいよいいよ~メロメロ

こんくらいならヨユウでやらせてあげられるわアップ





おんなじ太さになるように頑張って集中集中~(・´з`・)

いつになくまじめな表情の長女に笑ってしまう母ワーイ

以前と比べるとけっこう上手に出来るようになって、割と均等に切れてる!!

幼稚園時代は、ばらっばらでそれはそれで面白かったけど、さすが小学生。ちゃんとうどんやん!!

長女の切ったうどんを大きいお鍋でゆでると、なんだか手作りのうどんの匂いでいっぱいハート

今回は次女のリクエストで、キノコ入りチーズかまたま(^^♪

次女はこれが大好きで、簡単なので我が家ではよく登場する一品。

器に卵を割って、チーズとしめじ放り込んで、そこに茹であがったうどんを投入。あとは麺つゆを掛けて軽くまぜまぜ。そして海苔をのせて出来上がり~(#^^#)




で・き・あ・が・り

これ、うどんほんまに美味しい!!

なんたって、「こんぴらや販売」のうどんやから、本格的な手打ちうどんおいしさ!!



いいとこだけ楽しんでこんだけ美味しいなんて、なんて素敵な(´▽`*)

子どもたちも大満足ニコニコ

家族でワイワイ楽しめて、ごはんも完了レストラン




よく見ると、いろんな太さのうどんが混ざってて、やっぱり手作り感が楽しい~

太いの
とか変な形を探しては大喜びの娘たちは、どれが一番おもしろい形か、の競争。

なんじゃそら(=゚ω゚)ノ




  


Posted by ももも at 23:37Comments(0)