
2013年06月21日
薬用化粧品でスキンケアしてキレイなお肌に
セレーネのナノプラスWウォッシングフォーム、ナノエッセンスローション、ナノエッセンスクリームを使いだしてそろそろ2ヶ月。
使い始めに感じた、お~
って感じは、いつまで続くかと思ったら、2ヶ月経った今でも おぉ~
って感じるから不思議。
こんな化粧品は私の中では今までなかったな。
この前、友達家族と温泉に出掛けて、こともあろうにスキンケアグッズを忘れていってしまった私。
ややテンション下がりながらも、友達に借りて事なきを得た。(*´Д`)=з
でもね、やはり肌の調子がいつもと違う・・・
貸してもらっといて なんやけどヾ(・ε・。)ォィォィ
クレンジングオイルを借りたんだけど、洗い上がりはさっぱりな気がしたけど すぐに肌がキチキチつっぱってだめだぁ。
でも実はそのクレンジングオイルって、私もちょっと前まで使ってたやつで、そのときは普通に気に入ってたんだけどなぁ(・ω・;)
肌がいいものに出会ってしまった今は、もうあの頃にモドレナイ・・・
ほんの2ヶ月前のはずなんやけど。
で、そのつっぱった肌に 化粧水→乳液をつけると、なんかいつもと違って肌がべたつく。さらさらもっちりに最近慣れていた私は、どうしてもベタベタが気になって落ち着かなかった。。。(。ಥˇωಥ)ゔゔ
ナノプラスEBシリーズのWウォッシングフォームを使うとそもそも肌がつっぱらなくて、その後のローション&クリームがすっ!!と肌にしみこむ感じがするんよねぇ。
改めてナノプラスEBシリーズのパンフレットを引っ張り出してきてみてみると、Wウォッシングフォームは洗浄成分につかう粒子の大きさと、美肌成分の粒子の大きさを分けて、しっかり洗浄するけれど 同時に美肌成分が肌に浸透されるように作られてるみたい。

読んで、あ~納得~!って思ったよ。
画像では小さい文字は分かりにくいと思うので、よければこちらから。→Wウォッシングフォーム
最近の私は、Wウォッシングフォームの使用量の半分をまず泡立ててほわほわ洗って、そのあと残り半分量をあまり泡立てず肌に塗るように使って洗い流す というやり方にすっかりハマッてます。
こんな風に使える洗顔料ってなかなか他にはないんじゃないか。
やるな、香川の会社 セレーネさん! さすが“ナノ”の商標を持ってる会社だ~。(^-^*)(。。*)ウンウン
こんくらいが半分量。ちなみに洗顔した後の手もすべすべになるから、気持ち良い~

使い始めに感じた、お~


こんな化粧品は私の中では今までなかったな。

この前、友達家族と温泉に出掛けて、こともあろうにスキンケアグッズを忘れていってしまった私。
ややテンション下がりながらも、友達に借りて事なきを得た。(*´Д`)=з
でもね、やはり肌の調子がいつもと違う・・・

貸してもらっといて なんやけどヾ(・ε・。)ォィォィ
クレンジングオイルを借りたんだけど、洗い上がりはさっぱりな気がしたけど すぐに肌がキチキチつっぱってだめだぁ。
でも実はそのクレンジングオイルって、私もちょっと前まで使ってたやつで、そのときは普通に気に入ってたんだけどなぁ(・ω・;)
肌がいいものに出会ってしまった今は、もうあの頃にモドレナイ・・・
ほんの2ヶ月前のはずなんやけど。
で、そのつっぱった肌に 化粧水→乳液をつけると、なんかいつもと違って肌がべたつく。さらさらもっちりに最近慣れていた私は、どうしてもベタベタが気になって落ち着かなかった。。。(。ಥˇωಥ)ゔゔ
ナノプラスEBシリーズのWウォッシングフォームを使うとそもそも肌がつっぱらなくて、その後のローション&クリームがすっ!!と肌にしみこむ感じがするんよねぇ。
改めてナノプラスEBシリーズのパンフレットを引っ張り出してきてみてみると、Wウォッシングフォームは洗浄成分につかう粒子の大きさと、美肌成分の粒子の大きさを分けて、しっかり洗浄するけれど 同時に美肌成分が肌に浸透されるように作られてるみたい。

読んで、あ~納得~!って思ったよ。
画像では小さい文字は分かりにくいと思うので、よければこちらから。→Wウォッシングフォーム
最近の私は、Wウォッシングフォームの使用量の半分をまず泡立ててほわほわ洗って、そのあと残り半分量をあまり泡立てず肌に塗るように使って洗い流す というやり方にすっかりハマッてます。
こんな風に使える洗顔料ってなかなか他にはないんじゃないか。
やるな、香川の会社 セレーネさん! さすが“ナノ”の商標を持ってる会社だ~。(^-^*)(。。*)ウンウン

こんくらいが半分量。ちなみに洗顔した後の手もすべすべになるから、気持ち良い~


Posted by ももも at 13:53│Comments(0)