2013年08月30日
ナノ化粧品で自分のお肌に自信が出てきた♪3回目のエステもサイコー!
4月に使いはじめてはや4ヶ月の セレーネのナノWウォッシングフォーム、ナノエッセンスローション、ナノエッセンスクリーム。

ローションがついになくなり2本目~(*`▽´*)ウヒョヒョ
使っても使っても減らないからもしや永遠に使えるんかと思った。そんなわけないか。
でも3ヶ月分ってなってたから、そんくらいの減り方やと思ってたらだいぶもつし、やっぱりありがたいわぁ♪
でもウォッシングフォームとクリームはまだなくなりそうにない(*´ェ`*)ポッww
先週実家に帰ってて、ナノ化粧品を洗面所に置いてたら、お風呂上りの母が使ってみたらしく(いつもながら無断で(。-ω-。))「なにこれ~、ええなぁ!どこの~?」って。
これってちょっと不思議。
普段私はサッパリ系の化粧品を使ってきたし、母はしっとり系なのに、ナノプラスは母にも私にも合うのか~。(*#′∀`艸)
いいものってのはそういうことなんやね~
今までいろんな化粧品をコロコロ変えてきた私も、やっとコレってのに出会えて・・・
私も成長したもんや(^-^*)(。。*)ウンウン
夏休みももうじき終わり。
がんばった私~
これは自分にごほうびが必要ぢゃ(*'(OO)'*)ブヒ ということで、いってきましたエステティックサロン「BIJIN塾」←マクドナルド香西店のすぐ隣。(❀ฺ´∀`❀ฺ)ノ
夏休みの疲れは早くケアして秋に向けてはりきっていこう~(o>ω

ウォッシングフォームをふわっふわに泡立てて汚れを落としつつ肌をケア。スチームを当てながらフワフワ泡に包まれてると、ほんと気持ちよくてとろけそう~(*^^*)
高周波でナノの美肌成分を浸透させて、光をあてながらの肌ケアをプラス。

終わったらお肌の状態をパソコンで説明してもらい、大満足p(^^)q
いい状態になってきてるのが画像で分かると嬉しいもんだわ~!
そういやナノプラス、最近よく聞く「水溶性プラセンタ」が配合されてるからこんなに肌の良い調子を保てるのかな。
プラセンタといえば、お母さんと赤ちゃんをつなぐ命のもと、胎盤のエキス。
細胞の再生に効果があるらしい。
お肌が生まれかわってるような潤った感覚は、このプラセンタのおかげ!?
しみ、シワ、くすみ、くま、いろんな肌の不調が、新しい細胞が再生されることで改善されてるってかんじ。
お肌の細胞を再生、ってことはやっぱ老化防止には最高ってことか
やはり、毎日のケアにこういうのを使っていくと、将来の私のお肌って・・・ムフフ(*` 艸 ´)ウシシシ

ローションがついになくなり2本目~(*`▽´*)ウヒョヒョ
使っても使っても減らないからもしや永遠に使えるんかと思った。そんなわけないか。
でも3ヶ月分ってなってたから、そんくらいの減り方やと思ってたらだいぶもつし、やっぱりありがたいわぁ♪
でもウォッシングフォームとクリームはまだなくなりそうにない(*´ェ`*)ポッww
先週実家に帰ってて、ナノ化粧品を洗面所に置いてたら、お風呂上りの母が使ってみたらしく(いつもながら無断で(。-ω-。))「なにこれ~、ええなぁ!どこの~?」って。
これってちょっと不思議。
普段私はサッパリ系の化粧品を使ってきたし、母はしっとり系なのに、ナノプラスは母にも私にも合うのか~。(*#′∀`艸)
いいものってのはそういうことなんやね~

今までいろんな化粧品をコロコロ変えてきた私も、やっとコレってのに出会えて・・・
私も成長したもんや(^-^*)(。。*)ウンウン
夏休みももうじき終わり。
がんばった私~

これは自分にごほうびが必要ぢゃ(*'(OO)'*)ブヒ ということで、いってきましたエステティックサロン「BIJIN塾」←マクドナルド香西店のすぐ隣。(❀ฺ´∀`❀ฺ)ノ
夏休みの疲れは早くケアして秋に向けてはりきっていこう~(o>ω

ウォッシングフォームをふわっふわに泡立てて汚れを落としつつ肌をケア。スチームを当てながらフワフワ泡に包まれてると、ほんと気持ちよくてとろけそう~(*^^*)
高周波でナノの美肌成分を浸透させて、光をあてながらの肌ケアをプラス。

終わったらお肌の状態をパソコンで説明してもらい、大満足p(^^)q
いい状態になってきてるのが画像で分かると嬉しいもんだわ~!
そういやナノプラス、最近よく聞く「水溶性プラセンタ」が配合されてるからこんなに肌の良い調子を保てるのかな。
プラセンタといえば、お母さんと赤ちゃんをつなぐ命のもと、胎盤のエキス。
細胞の再生に効果があるらしい。
お肌が生まれかわってるような潤った感覚は、このプラセンタのおかげ!?
しみ、シワ、くすみ、くま、いろんな肌の不調が、新しい細胞が再生されることで改善されてるってかんじ。
お肌の細胞を再生、ってことはやっぱ老化防止には最高ってことか

やはり、毎日のケアにこういうのを使っていくと、将来の私のお肌って・・・ムフフ(*` 艸 ´)ウシシシ
Posted by ももも at
17:44
2013年08月23日
こけ玉づくり体験!さぬきアグリ体験で夏休みの思い出を♪
こけ玉。
なんか聞いたことあるけど、こけ玉とは何ぞや。
でもなんだか風流で涼しげで夏にぴったりやと聞きつけて、さぬきアグリ体験で予約
しおのえホテルセカンドステージにこけ玉作り体験に行ってみました。
ここでは竹細工体験やうどん・そば打ち体験なんかもあって、割と近くでこんな体験できる場所があるってありがたい
行ってみると、工作室みたいな懐かしい雰囲気のお部屋
エプロンつけて、早速体験スタート!

先生に教えていただきながら、楽しくこけ玉作り~♪
この先生が、すっごい素敵
な方で・・
上品でかわいらしい方だったので、緊張もせずほのぼのと体験できました。
まず作り方を説明していただき、こけ玉にする植物を選びました。
いろんなのがあったけど、とりあえず私はサボテンも枯らす女なので、強いやつを・・・ということで、イグサになるという強健なやつで作ることに
天然パーマみたいにクルクルで、とってもかわいい!!
次女もお気に入り

次に土台となる3種類の土をお水を入れて,つやが出るまでコネコネ。(。-ω-。)
これがなんかクッキー生地作ってるみたいで面白い♪

植物の根っこを土で包んで土台を作り,先生が朝採ってきてくれたコケをペタペタ貼り付けて、紐で縛り、お水に浸して絞って完成~!!
おー(*´艸`)☆+°
こけ玉ってカワイイ
風流・・・なはずが、子ども達セレクトで目玉をくっつけたので、風流とはまた違った雰囲気に
でもかわいくって大満足~(*'∀'人)ワォ☆
これ、多少乾いても枯れないし、お水をあげるとまた復活するとのこと。
お水でひたひたにしすぎると、コケがだめになってしまうので、お水に浸したらきちんと絞っておいて置くと長持ちするらしい。
後は霧吹きでシュッシュしとくと、きれいに保てるそうなので、これは長女のお仕事
なんたって霧吹き大好きやから(。→ˇ艸←)
おうちに帰ってちょうど良さそうな入れ物に入れて、一つは玄関外に。もう一つはおうちの窓際に。
なかなかいい感じ。やはりコケだからか、なんか見てると涼しい気分が味わえてこの季節にもってこいかも。
長女5歳、なかなかこんな歳でこけ玉作り体験できないよね(*`▽´*)ウヒョヒョ
しかも持って帰って育てながら、「これ作ったなぁ」と時々子供たちと話ができそう(*^□^*)
話題づくりにも、思い出作りにも、体験できてよかったぁ!!
子供たちが小さいうちってうるさいし用意は遅いし,出掛けるのも大変だけど、やっぱり一緒にいろんな体験をして、思い出作って、そういうのを大人になってからも思い出して子供たちと話したいなぁ・・(^-^*)(。。*)ウンウン
なんか聞いたことあるけど、こけ玉とは何ぞや。
でもなんだか風流で涼しげで夏にぴったりやと聞きつけて、さぬきアグリ体験で予約

しおのえホテルセカンドステージにこけ玉作り体験に行ってみました。
ここでは竹細工体験やうどん・そば打ち体験なんかもあって、割と近くでこんな体験できる場所があるってありがたい

行ってみると、工作室みたいな懐かしい雰囲気のお部屋

エプロンつけて、早速体験スタート!

先生に教えていただきながら、楽しくこけ玉作り~♪
この先生が、すっごい素敵

上品でかわいらしい方だったので、緊張もせずほのぼのと体験できました。
まず作り方を説明していただき、こけ玉にする植物を選びました。
いろんなのがあったけど、とりあえず私はサボテンも枯らす女なので、強いやつを・・・ということで、イグサになるという強健なやつで作ることに


天然パーマみたいにクルクルで、とってもかわいい!!
次女もお気に入り


次に土台となる3種類の土をお水を入れて,つやが出るまでコネコネ。(。-ω-。)
これがなんかクッキー生地作ってるみたいで面白い♪

植物の根っこを土で包んで土台を作り,先生が朝採ってきてくれたコケをペタペタ貼り付けて、紐で縛り、お水に浸して絞って完成~!!
おー(*´艸`)☆+°
こけ玉ってカワイイ

風流・・・なはずが、子ども達セレクトで目玉をくっつけたので、風流とはまた違った雰囲気に

でもかわいくって大満足~(*'∀'人)ワォ☆
これ、多少乾いても枯れないし、お水をあげるとまた復活するとのこと。
お水でひたひたにしすぎると、コケがだめになってしまうので、お水に浸したらきちんと絞っておいて置くと長持ちするらしい。
後は霧吹きでシュッシュしとくと、きれいに保てるそうなので、これは長女のお仕事

なんたって霧吹き大好きやから(。→ˇ艸←)
おうちに帰ってちょうど良さそうな入れ物に入れて、一つは玄関外に。もう一つはおうちの窓際に。

なかなかいい感じ。やはりコケだからか、なんか見てると涼しい気分が味わえてこの季節にもってこいかも。
長女5歳、なかなかこんな歳でこけ玉作り体験できないよね(*`▽´*)ウヒョヒョ
しかも持って帰って育てながら、「これ作ったなぁ」と時々子供たちと話ができそう(*^□^*)
話題づくりにも、思い出作りにも、体験できてよかったぁ!!
子供たちが小さいうちってうるさいし用意は遅いし,出掛けるのも大変だけど、やっぱり一緒にいろんな体験をして、思い出作って、そういうのを大人になってからも思い出して子供たちと話したいなぁ・・(^-^*)(。。*)ウンウン
Posted by ももも at
01:30
│Comments(1)
2013年08月23日
やっぱさぬきっ子はうどん作り体験しとかな!さぬきアグリ体験でフフフ♪
以前、一度うどん作りの体験をしてから「またやりたい!」とちょくちょく思い出しては言う子どもたち(。-ω-。)
夏休みだし、いい機会やからさっそくさぬきアグリ体験で予約してGO
しおのえホテルセカンドステージへ+*:;;;:*(σ→ˇ∀←)σ♪♫♬
向かう道中、おサルに遭遇!
なんか手に持って食べながらフツーに道を横断してった(笑)
大喜びの子どもたちを乗せて、更にしおのえ方向へ。
途中のダムで少し車停めて、マイナスイオンをたっぷり浴びて癒された~
塩江くらいの距離だと、そんな遠くないのにいつもと違う雰囲気も味わえて一石二鳥ヾ(*´∀`*)ノ゛キャッキャッ

しおのえホテルセカンドステージに着くと、受付をして、いよいようどん作り体験開始
うどん職人風のお兄さんが先生。まず自己紹介で「ひでにぃ」と呼んで下さいとのこと..+*(๑→‿ฺ←๑)
少し早く着いたかなと思ったけど、全て準備ずみで待っててくれました。
なんだか楽しい&頼りになりそうな先生で、親子ともテンション上がる

まず、粉の説明をしていただき、塩にお水を注いでまぜまぜ。
その塩水を、粉のボウルに少しずつ注ぎながら、空気を含ませるようにさらさらに混ぜる
それをお団子みたいにこねて、子どもたち念願の踏み踏み。(*´艸`)☆+°
踏み踏み完了したら、私の出番~✿ฺ(pq◕ฺ∀◕ฺ*)キャ♬
包丁で均等な太さになるように・・
まるで普段料理してないかのような慎重な包丁さばきを披露してしまった。ρ(-ε- )イヂイヂ
いやいや、普段の包丁捌きはすごい・・ハズ。キュウリ切ったりキャベツの千切りとか究極の速さやのに。♡(*^ิ౪^ิ*)♡

言い訳? ま、なんとか切れて、それをパラパラさせて、遂に茹でる。
茹でるのがまた、本格的なうどん作りの感じ~(*-ω-*)

鍋とかじゃないのよ~!
うどん専用!!(*'∀'人)ワォ☆
お店みたーい。
これ、ほんまに子どもたちに見せてやれてうれしかった私。
あんまり見れないもんね。
で、12分ほどで釜あげうどん完成~!!
お椀に卵を溶いて、あつあつうどんを投入
これ、うどん作りのクライマックスよね(^-^*)(。。*)ウンウン

めっっっちゃくちゃうまうま~!
これはほんっとに、どこで食べるのより美味しかった(❀ฺ´∀`❀ฺ)ノ
釜たまに使う卵も「ひでにぃ」先生が採れたてのを持ってきてくれてたらしく新鮮なやつで、贅沢に打ち立て出来立ての釜たま
ひでにぃ先生、釜たまに合うというすんごいおいしい自家製唐辛子のトッピングを作ってきてくれてて、これがまた絶品
高菜とかも美味しくて好きやけど、それより絶対おいしい!
しかも、ひでにぃ先生はどうやらお料理も知識が豊富で、色々お話も聞けて楽しかった~(*´ェ`*)ポッww
今日のうどん体験は3人だけだったので釜たまのあと、まだうどんがあったのでぶっかけうどんも・・
なんて贅沢な(*´゚艸゚`*)まぃぅ~♪
今日の体験は、ほんとに楽しくて、絶対またやりたい!
子どもたちも、寝るまで「ひでにぃ」先生とうどんの話をしっぱなしでした
あ~、行って良かったぁ!
子どもたちはもちろん、私が大盛り上がりの一日でした
さぬきアグリ体験、さいこー!!
夏休みだし、いい機会やからさっそくさぬきアグリ体験で予約してGO

しおのえホテルセカンドステージへ+*:;;;:*(σ→ˇ∀←)σ♪♫♬
向かう道中、おサルに遭遇!

なんか手に持って食べながらフツーに道を横断してった(笑)
大喜びの子どもたちを乗せて、更にしおのえ方向へ。
途中のダムで少し車停めて、マイナスイオンをたっぷり浴びて癒された~

塩江くらいの距離だと、そんな遠くないのにいつもと違う雰囲気も味わえて一石二鳥ヾ(*´∀`*)ノ゛キャッキャッ

しおのえホテルセカンドステージに着くと、受付をして、いよいようどん作り体験開始

うどん職人風のお兄さんが先生。まず自己紹介で「ひでにぃ」と呼んで下さいとのこと..+*(๑→‿ฺ←๑)
少し早く着いたかなと思ったけど、全て準備ずみで待っててくれました。
なんだか楽しい&頼りになりそうな先生で、親子ともテンション上がる


まず、粉の説明をしていただき、塩にお水を注いでまぜまぜ。
その塩水を、粉のボウルに少しずつ注ぎながら、空気を含ませるようにさらさらに混ぜる
それをお団子みたいにこねて、子どもたち念願の踏み踏み。(*´艸`)☆+°
踏み踏み完了したら、私の出番~✿ฺ(pq◕ฺ∀◕ฺ*)キャ♬
包丁で均等な太さになるように・・
まるで普段料理してないかのような慎重な包丁さばきを披露してしまった。ρ(-ε- )イヂイヂ
いやいや、普段の包丁捌きはすごい・・ハズ。キュウリ切ったりキャベツの千切りとか究極の速さやのに。♡(*^ิ౪^ิ*)♡

言い訳? ま、なんとか切れて、それをパラパラさせて、遂に茹でる。
茹でるのがまた、本格的なうどん作りの感じ~(*-ω-*)

鍋とかじゃないのよ~!
うどん専用!!(*'∀'人)ワォ☆
お店みたーい。
これ、ほんまに子どもたちに見せてやれてうれしかった私。
あんまり見れないもんね。
で、12分ほどで釜あげうどん完成~!!
お椀に卵を溶いて、あつあつうどんを投入

これ、うどん作りのクライマックスよね(^-^*)(。。*)ウンウン

めっっっちゃくちゃうまうま~!
これはほんっとに、どこで食べるのより美味しかった(❀ฺ´∀`❀ฺ)ノ
釜たまに使う卵も「ひでにぃ」先生が採れたてのを持ってきてくれてたらしく新鮮なやつで、贅沢に打ち立て出来立ての釜たま

ひでにぃ先生、釜たまに合うというすんごいおいしい自家製唐辛子のトッピングを作ってきてくれてて、これがまた絶品

高菜とかも美味しくて好きやけど、それより絶対おいしい!
しかも、ひでにぃ先生はどうやらお料理も知識が豊富で、色々お話も聞けて楽しかった~(*´ェ`*)ポッww
今日のうどん体験は3人だけだったので釜たまのあと、まだうどんがあったのでぶっかけうどんも・・
なんて贅沢な(*´゚艸゚`*)まぃぅ~♪
今日の体験は、ほんとに楽しくて、絶対またやりたい!
子どもたちも、寝るまで「ひでにぃ」先生とうどんの話をしっぱなしでした

あ~、行って良かったぁ!
子どもたちはもちろん、私が大盛り上がりの一日でした

さぬきアグリ体験、さいこー!!
Posted by ももも at
00:36
│Comments(0)
2013年08月22日
さぬきアグリ体験でしおのえホテルセカンドステージにて竹細工体験~(*'∀'人)ワォ☆
夏休みの宿題で工作ってのがあって・・
どういうのにしようか考えてたら、さぬきアグリ体験
で竹細工体験ってのを見つけて、予約(*´艸`)☆+°
しおのえホテルセカンドステージに行ってきましたぁ!
塩江ってなんか大好き♪
空港どおりを南下して、赤いレトロな橋を西へ。5分くらい車で走ったらダムがあって、途中で車とめて子供達とキャーキャー言いながらダムを眺めました(o>ω<o)
そしてそのまままっすぐいくとすぐ・・・

しおのえホテルセカンドステージに到着~(。→ˇ艸←)
ロビーに行くととっても感じの良いホテルの方

受付を済ませると、すぐ隣の体験工場に案内してくれました~。
冷房もほどよく効かせておいてくれて、とっても快適

竹細工を教えてくれるおじさん&おばさんが待っててくれましたOワクo(^。^*o)(o*^。^)oワク
子供達は竹細工なんてまだまだ体験した事もないし、大丈夫かな・・と思ってたけど、すごく丁寧に教えていただいて、長女も上機嫌で作っていきました。


小さい子には難しいような絞めるところとかはおじさんたちが上手にやってくれて、楽しいところは子ども達にやらせてもらい、いいとこどり!?

やはりおじさんたちはこなれてる感じで、めちゃうま!
その手さばきに思わずみとれてしまう~♡→ܫ←♡
竹をしならせる為に、しゅっしゅっと霧吹きで水をかけるのが楽しかったらしく、霧吹きをしばらく離さなかった長女・・
まだ年長さん、何に食い付くか分からんもんやなぁ

完成した竹かごは、作った~っていうのに感動して、車の中でもずっと大事そうに抱えてました。
そういうのを見ると、母としては本当にうれしい

ほのぼの気分になりました。
「なに入れるん?」ってきくと、お花!

てっきりお菓子かおもちゃやと思ってたのに。」(○゚ε゚○)プププー
女の子だったんやね、じゃじゃ馬やけど。
でも、できあがりの上出来さに本当にびっくり。竹の棒とお水だけしか使ってないのにこんな素敵なかごになるのね~!
親子とも貴重な体験になりました♪
こういうの、ずっとずっと子ども達の心に残ってくといいな。.+:。(*´∀`*)゚.+:。
Posted by ももも at
01:41
│Comments(0)
2013年08月21日
ナノ化粧品の力で、夏とは思えない肌調子の良さ~! エステも2nd。
またまた行ってきましたよ~、エステティックサロン「BIJIN塾」
夏休み、いつもより確実に多い車移動で紫外線を浴び、流れるプールで肌のキメも流され・・_l ̄l●lll ガクリ・・・
それでも、 セレーネのナノWウォッシングフォーム、ナノエッセンスローション、ナノエッセンスクリームのおかげで去年の夏より確実に肌の調子いいな♪

ますますゾッコンのナノプラスEBシリーズ。
実はかなり温泉大好きな私。
前はナノプラスを持ってくのを忘れ、代わりの化粧品を使ってみて えらいガッカリ
だったから、それ以降 ナノプラスは忘れないように一番にカバンに入れて持っていきマス。\_( ・ω・)ココ重要
実は昨日もしっかりナノプラスEBシリーズ持って温泉へ。(*`▽´*)ウヒョヒョ
私、いつも どこにいくにも 荷物は少なめで、極力持ち物は省いてスッキリ出掛けるんやけど・・・
ナノプラスだけは・・・省けない。
ワガママな私は、肌のスルスルなめらか感が毎日欲しいんやもん~(*´ェ`*)ポッww
今、使いはじめて4カ月。なんと、フォームもローションもクリームまだなくなってない~。
4カ月使ってもまだあるなんて。
3カ月くらいでなくなるんかなと思ってたけど、こんだけもつんなら一ヶ月分の金額 安いやん!
それで毎日 使うたびに ウフフ♪とか思えるなんて、いいわ~(ノ∀`♥)
お肌を痛めつけてるこの季節も、なんとか下がり調子にならずいい感じでいけてるのがうれしい。
その上に、「BIJIN塾」でプロのケアを施してもらうのだ~
これで秋の美肌は私のもの。うひひ。

行くと、まだ2回目なのに あったかく迎えてもらってなんだかほっとする(。-ω-。)

サロンはゆったりと明るくて、音楽が流れててとっても心地よいかんじ。(*´Д`)=з
まずメイクを丁寧にクレンジング。そしてローションでマッサージ♪
デコルテまでマッサージしてくれてすんごい気持ちいい~
で、高周波の機器で浸透させて、LEDライトセラピーの光を20分間あて(しわ、クマ、くすみ、毛穴の開きに効果てきめん!!)、仕上げ・・・
極上の気持ちよさ&終わった時のお肌のモチモチうるうる感がたまらん~
さすが救世主化粧品のナノプラスとプロの手。(*'∀'人)ワォ☆
終わったあと、肌の状態を撮ってパソコンで見せてくれ、丁寧に説明してくれます。
肌が毛穴がきれいになって、きめが整って明るくなってるのが分かってうれしいひと時

この時の社長さんのお話を聞くのがなんかおもしろくて、楽しい~o(^。^*o)(o*^。^)o
そのタイミングで社長さんにまとわりついてきた長女の肌も、パソコンで見せてくれて、長女はうふふ~と喜んでました。

で、色々お話聞いてると、お肌に関する間違った習慣が発覚~!
私、お風呂ではまず顔を洗い→頭→体、の順番で洗ってたけど、洗顔はシャンプーリンスの後にしたほうがいいらしい。"φ(・ェ・o)~メモメモ
洗顔後の吸収力の高い無防備な肌に、シャンプーリンスがついてしまうことがおでこの毛穴の汚れの原因になってたりするとのこと。
いかん、それはいかん。なんたって毎日のことやから、ね。
これはさっそく習慣を変えよう。(・ω・;)
あ~終わったばっかりなのに、もう次回が楽しみ!
今日もふたりの娘たちを見ててくれて感謝、感謝です。
おかげでゆったり癒されました~。♡→ܫ←♡
帰って夜ナノプラス使うと、やっぱり肌調子サイコー!!
いつも感動するけど、ますます肌ケアが楽しくなるかんじ

ナノプラス化粧品、なくなったらBIJIN塾にも置いてあるから買えるし 安心~(❀ฺ´∀`❀ฺ)ノ
ネット注文で3点セットで買っておくのも手軽&お得でいいけど・・
ま、まだあるからもうちょいいけるな~

夏休み、いつもより確実に多い車移動で紫外線を浴び、流れるプールで肌のキメも流され・・_l ̄l●lll ガクリ・・・
それでも、 セレーネのナノWウォッシングフォーム、ナノエッセンスローション、ナノエッセンスクリームのおかげで去年の夏より確実に肌の調子いいな♪

ますますゾッコンのナノプラスEBシリーズ。
実はかなり温泉大好きな私。

前はナノプラスを持ってくのを忘れ、代わりの化粧品を使ってみて えらいガッカリ

実は昨日もしっかりナノプラスEBシリーズ持って温泉へ。(*`▽´*)ウヒョヒョ
私、いつも どこにいくにも 荷物は少なめで、極力持ち物は省いてスッキリ出掛けるんやけど・・・
ナノプラスだけは・・・省けない。
ワガママな私は、肌のスルスルなめらか感が毎日欲しいんやもん~(*´ェ`*)ポッww
今、使いはじめて4カ月。なんと、フォームもローションもクリームまだなくなってない~。

4カ月使ってもまだあるなんて。
3カ月くらいでなくなるんかなと思ってたけど、こんだけもつんなら一ヶ月分の金額 安いやん!
それで毎日 使うたびに ウフフ♪とか思えるなんて、いいわ~(ノ∀`♥)
お肌を痛めつけてるこの季節も、なんとか下がり調子にならずいい感じでいけてるのがうれしい。
その上に、「BIJIN塾」でプロのケアを施してもらうのだ~

これで秋の美肌は私のもの。うひひ。

行くと、まだ2回目なのに あったかく迎えてもらってなんだかほっとする(。-ω-。)

サロンはゆったりと明るくて、音楽が流れててとっても心地よいかんじ。(*´Д`)=з
まずメイクを丁寧にクレンジング。そしてローションでマッサージ♪
デコルテまでマッサージしてくれてすんごい気持ちいい~

で、高周波の機器で浸透させて、LEDライトセラピーの光を20分間あて(しわ、クマ、くすみ、毛穴の開きに効果てきめん!!)、仕上げ・・・
極上の気持ちよさ&終わった時のお肌のモチモチうるうる感がたまらん~

さすが救世主化粧品のナノプラスとプロの手。(*'∀'人)ワォ☆
終わったあと、肌の状態を撮ってパソコンで見せてくれ、丁寧に説明してくれます。
肌が毛穴がきれいになって、きめが整って明るくなってるのが分かってうれしいひと時


この時の社長さんのお話を聞くのがなんかおもしろくて、楽しい~o(^。^*o)(o*^。^)o
そのタイミングで社長さんにまとわりついてきた長女の肌も、パソコンで見せてくれて、長女はうふふ~と喜んでました。

で、色々お話聞いてると、お肌に関する間違った習慣が発覚~!
私、お風呂ではまず顔を洗い→頭→体、の順番で洗ってたけど、洗顔はシャンプーリンスの後にしたほうがいいらしい。"φ(・ェ・o)~メモメモ
洗顔後の吸収力の高い無防備な肌に、シャンプーリンスがついてしまうことがおでこの毛穴の汚れの原因になってたりするとのこと。
いかん、それはいかん。なんたって毎日のことやから、ね。
これはさっそく習慣を変えよう。(・ω・;)
あ~終わったばっかりなのに、もう次回が楽しみ!
今日もふたりの娘たちを見ててくれて感謝、感謝です。
おかげでゆったり癒されました~。♡→ܫ←♡
帰って夜ナノプラス使うと、やっぱり肌調子サイコー!!
いつも感動するけど、ますます肌ケアが楽しくなるかんじ


ナノプラス化粧品、なくなったらBIJIN塾にも置いてあるから買えるし 安心~(❀ฺ´∀`❀ฺ)ノ
ネット注文で3点セットで買っておくのも手軽&お得でいいけど・・
ま、まだあるからもうちょいいけるな~

Posted by ももも at
23:59
│Comments(0)
2013年08月10日
楽しい美味しい♪さぬきアグリ体験!しおのえふじかわ牧場でモッツァレラチーズ作り。
さぬきアグリ体験でしおのえふじかわ牧場のバター作りの体験がすんごい楽しかったので、次はモッツァレラチーズ作り体験~♪

子どもたち、椅子に座って、おねえさんの説明を真剣に聞いている。
母の話もこんくらい真剣に聞いて欲しいもんやわ~
。(´Д`υ)
固まりをスプーンで細かくしていくんやけど、これには次女がめずらしく夢中。
すばらしい集中力を発揮してくれました。

長女はおねえさんに教えてもらいながら、塩を9㌘丁寧に量ってお鍋に~(。→ˇ艸←)
お手伝い大好きな長女、母にはいつも肝心なところはさせてもらえずブーブー言ってるので、体験はほんまにイキイキうれしそう~
いやいや、いつも悪いね 邪魔もの扱いして。この体験で帳消しにしておくれ。( 〃..)ノ ハンセイ
チーズの味付け前のを、ちょっと味見してみると、チーズっていうよりほのかにヨーグルトみたいな味がして、これはこれで美味しい。(^-^*)(。。*)ウンウン
でも、長女が作った(?)熱い塩水を注いで、こねこねすると、一気にモッツァレラチーズになった!
これ、面白い。今までゴロゴロパサパサしてたのが、お湯の中で、いきなりモチモチしてくる。
この感触が楽しい~(*'∀'人)ワォ☆
子どもたちはこれをビヨーンってして、ワハハハ
と爆笑しておりました。
食べると・・・、チーズやー!!
「えー、なんで!?」とでかい声を出してしまった。
長女は「手品みたいやね」と興奮。次女は「口に入れろ」と興奮。
いやー、楽しかった♪
ふじかわ牧場さん、貴重な体験をありがとう
長女がパパにも味見さしたげたいね、って言ってると おねえさん、氷と袋を用意してくれてて、残りを持って帰れるようにしてくれてました..+*(๑→‿ฺ←๑)
なんかアットホームで、ほっとする雰囲気で、ほんとに楽しく体験できてよかった(*^□^*)

最後に、お外のお馬さんを何故か拝む子どもたち。
意味わからんわ。(笑)


子どもたち、椅子に座って、おねえさんの説明を真剣に聞いている。
母の話もこんくらい真剣に聞いて欲しいもんやわ~
。(´Д`υ)
固まりをスプーンで細かくしていくんやけど、これには次女がめずらしく夢中。
すばらしい集中力を発揮してくれました。

長女はおねえさんに教えてもらいながら、塩を9㌘丁寧に量ってお鍋に~(。→ˇ艸←)
お手伝い大好きな長女、母にはいつも肝心なところはさせてもらえずブーブー言ってるので、体験はほんまにイキイキうれしそう~

いやいや、いつも悪いね 邪魔もの扱いして。この体験で帳消しにしておくれ。( 〃..)ノ ハンセイ
チーズの味付け前のを、ちょっと味見してみると、チーズっていうよりほのかにヨーグルトみたいな味がして、これはこれで美味しい。(^-^*)(。。*)ウンウン
でも、長女が作った(?)熱い塩水を注いで、こねこねすると、一気にモッツァレラチーズになった!
これ、面白い。今までゴロゴロパサパサしてたのが、お湯の中で、いきなりモチモチしてくる。
この感触が楽しい~(*'∀'人)ワォ☆
子どもたちはこれをビヨーンってして、ワハハハ

食べると・・・、チーズやー!!

「えー、なんで!?」とでかい声を出してしまった。
長女は「手品みたいやね」と興奮。次女は「口に入れろ」と興奮。
いやー、楽しかった♪
ふじかわ牧場さん、貴重な体験をありがとう
長女がパパにも味見さしたげたいね、って言ってると おねえさん、氷と袋を用意してくれてて、残りを持って帰れるようにしてくれてました..+*(๑→‿ฺ←๑)
なんかアットホームで、ほっとする雰囲気で、ほんとに楽しく体験できてよかった(*^□^*)

最後に、お外のお馬さんを何故か拝む子どもたち。
意味わからんわ。(笑)
Posted by ももも at
22:07
│Comments(0)
2013年08月05日
子供たち大喜びさぬきアグリ体験♪しおのえふじかわ牧場でバター作り!
夏休み、どっか連れてけ~と、毎日朝イチで言われる日々・゚・(*ノД`*)・゚・
一句できました!「夏休み あぁ、おそろしい 夏休み。」
せっかくなら 、なんか教育にもなることがいいな、と さぬきアグリ体験の しおのえふじかわ牧場の体験にお出かけ~♪
バター作りとかチーズ作りの体験ができるので、はりきってGOGO~
塩江街道を南下、赤いレトロな橋を渡ってまっすぐ行くと・・

看板を発見!
もっと遠いかと思ってたけど、予想外に早く着いてびっくり。

牛さんにも出会って、子供たちのテンション急上昇
かわいらしい子ヤギちゃんに心を奪われつつ、建物の中に。
バター作りさせてもらっちゃたー♪

うわー、テレビでこういうの見たことあるわあ! とウキウキ
おねえさんは、うちの小さな子どもたちにもやさし~く丁寧に、バターがどうやってできるか、紙芝居みたいなので分かりやすく説明してくれた。(❀ฺ´∀`❀ฺ)ノ
そして・・・ミルクをシェーカーでフリフリ~ もう、これがテンションMAX
めっちゃ楽しい~(*´艸`)☆+°
10分くらいフリフリするので、親子で交代しながらロックンローラーのごとく振りまくって、隣の人たちに笑われたけど ほんまに楽しいんよね~(。→ˇ艸←)
これは絶対 良い思い出になるわ~なんて、少し冷静な母の目も保ちつつ、固まりになってきたバターがもう愛おしくて愛おしくて。(*'(OO)'*)ブヒ
ちょっと固まりができるたびに、ワーワー言って騒いでしまった。

固まりになったバターをお皿にとって、岩塩で味をつけたら完成(^¬^)ジュル...
焼きたての食パンをいただき、つけて食べると、できたてフレッシュなバターのやさしい香りが広がって、美味しい!

さらに、固まりバターをとった後の液体と、牛乳の2つのコップを飲み比べさせてもらったよ
「この液体、なんだと思いますか~?」というおねえさんの質問に、子どもたちより張りきって「豆乳!?」とアホな答えをかましてしまった私。
そんなわけないか。豆乳は豆やもんね。ヾ(・ε・。)ォィォィ
正解は低脂肪牛乳だった。あ~なるほど。
ちなみに私は牛乳より、その低脂肪乳のほうがあっさりした甘味があって、好きだなと思ったけど、子どもたちは牛乳が美味しい!って。
そりゃ、ふじかわ牧場さんの牛乳やもん。美味しいはずや~!(*´゚艸゚`*%2
一句できました!「夏休み あぁ、おそろしい 夏休み。」

せっかくなら 、なんか教育にもなることがいいな、と さぬきアグリ体験の しおのえふじかわ牧場の体験にお出かけ~♪
バター作りとかチーズ作りの体験ができるので、はりきってGOGO~

塩江街道を南下、赤いレトロな橋を渡ってまっすぐ行くと・・

看板を発見!
もっと遠いかと思ってたけど、予想外に早く着いてびっくり。

牛さんにも出会って、子供たちのテンション急上昇
かわいらしい子ヤギちゃんに心を奪われつつ、建物の中に。
バター作りさせてもらっちゃたー♪

うわー、テレビでこういうの見たことあるわあ! とウキウキ

おねえさんは、うちの小さな子どもたちにもやさし~く丁寧に、バターがどうやってできるか、紙芝居みたいなので分かりやすく説明してくれた。(❀ฺ´∀`❀ฺ)ノ
そして・・・ミルクをシェーカーでフリフリ~ もう、これがテンションMAX

めっちゃ楽しい~(*´艸`)☆+°
10分くらいフリフリするので、親子で交代しながらロックンローラーのごとく振りまくって、隣の人たちに笑われたけど ほんまに楽しいんよね~(。→ˇ艸←)
これは絶対 良い思い出になるわ~なんて、少し冷静な母の目も保ちつつ、固まりになってきたバターがもう愛おしくて愛おしくて。(*'(OO)'*)ブヒ
ちょっと固まりができるたびに、ワーワー言って騒いでしまった。

固まりになったバターをお皿にとって、岩塩で味をつけたら完成(^¬^)ジュル...
焼きたての食パンをいただき、つけて食べると、できたてフレッシュなバターのやさしい香りが広がって、美味しい!

さらに、固まりバターをとった後の液体と、牛乳の2つのコップを飲み比べさせてもらったよ

「この液体、なんだと思いますか~?」というおねえさんの質問に、子どもたちより張りきって「豆乳!?」とアホな答えをかましてしまった私。
そんなわけないか。豆乳は豆やもんね。ヾ(・ε・。)ォィォィ
正解は低脂肪牛乳だった。あ~なるほど。
ちなみに私は牛乳より、その低脂肪乳のほうがあっさりした甘味があって、好きだなと思ったけど、子どもたちは牛乳が美味しい!って。
そりゃ、ふじかわ牧場さんの牛乳やもん。美味しいはずや~!(*´゚艸゚`*%2
Posted by ももも at
23:06
2013年08月01日
全成分ナノ化の肌機能アップ化粧品!サロンまで行っちゃったぁ♪
3カ月前に出会ったセレーネの化粧品、ナノWウォッシングフォーム、ナノエッセンスローション、ナノエッセンスクリームにすっかり惚れ込んでしまった私・・。(❀ฺ´∀`❀ฺ)ノ

さすがエステサロンに卸してる商品やわ~、今までそこらへんのお店で購入してた化粧品とは感触が全然ちがう!
家庭で、私のやり方でこんだけ感動的な水分量を実感できてるんやから、ここの化粧品でエステなんてやってもらったらどんなやろ~と思いつつ、「夏休みやし子供おるしなあ・・」と躊躇ってたら、「こどもさん連れてきてくださっても大丈夫ですよ~」と天使のような声が。
セレーネさんの子会社でここの化粧品とかも扱ってるエステティックサロン「BIJIN塾」に電話予約すると、やさし~い女性の方の対応。(*´ェ`*)ポッww
やったあ~!
なんたって夏はお肌が疲れ果てる季節。。。。(。ಥˇωಥ)ゔゔ
でも今きちんとケアしといたら、秋の肌レベルは格段に変わるらしい。
秋が一番肌の調子がいい季節なんやって。
そこで「おっ!肌レベル上がった!
」と思いたかったら、夏に紫外線やらでボロボロにならずにキチンと現状維持しておく必要があるらしい。\_( ・ω・)ココ重要

行ってみると、カウンセリングルームも、着替えルームも、施術室もお化粧室も・・、素敵で落ち着く感じ
なんだか日頃の喧騒を忘れて癒される~(*´艸`)☆+°
まずカウンセリング、お肌の質や悩みを丁寧に聞いてくれ、施術の内容を説明していただき、着替えたら遂にエステ施術~
丁寧なクレンジングに早速いい気持ち~!
ローションをのせてマッサージ。それから高周波の機器が登場。高周波で肌の力を引き出す
そのあとパックして、お肌を仕上げていく感じ♪
最後にSPF15のUVクリームをつけていただきましたあ!
このクリームがまたUVクリームっていうより美容クリームのようにするするっと馴染んで良いかんじ~
もう、さいっこう!!
とろけそうに気持ち良い指使い。
高周波の機器って、そういや医療でも筋力回復効果に使われてるって聞いたことがある。コラーゲンの合成にも効果的らしい。
バストアップやヒップアップに使われてたりするやつよね。
いいよ、いいよ~!これ。
なんか帰って鏡観てみると、ほうれいせんが薄くなってるよ~!
リフトアップ~
なんてうれしい。
肌はモチモチ、リフトアップまで!

このモチモチ感はすごいよ。
ベタベタじゃないのよ~モチモチなのよ~
なんか子供のお肌と触り比べしてみたら けっこう似たようなモチモチ感じゃないの~。と調子に乗ってしまった。ヾ(・ε・。)ォィォィ
でも、そのくらい感動的な感触!!
ナノ化粧品の力&BIJIN塾さんの力はすごいのね。
私が行ったとき、ちょうど社長さんがいらっしゃって、色々美容について教えてもらいましたょ。
社長さん、すんごい詳しい&おもしろい。そして、若い!ほんとの歳聞いて思わず聞き返しちゃった(☼Д☼ノ)ノ
このBIJIN塾、化粧品はもちろん、下着やサポーター、ボディージュエルも取り扱ってるらしく、美容のプロ
って感じ。(*'∀'人)ワォ☆

このボディージュエル、10年前のブライダルの時期に出会いたかった…。披露宴に付けたかったぁ。
これからウエディングを控えてる人に教えてあげたい!
ボディージュエル、置いてあるの見たらすんごいかわいくてお洒落で思わず凝視してしまった・・
手作りのガラスストーンでおしゃれ~
子供用のまで置いてて、これ習い事の発表会やらお祭りなんかにもつけてったら目立ってかわいいだろうなあ。(。→∀←。)キャハ♡
それにしても、社長さん うちのうるさい子供たちの相手までしてくださって・・ヾ(・ω・`;)ノぁゎゎ
どうやら剣道を子供たちに教えてらっしゃるとのことで、子供たちの相手が上手~
いやほんとに助かりました(*´Д`)=з
たまには母も癒されたいんよね!そしてリフレッシュしてまた頑張るぞー!
夏休みは長いわぁ・・・
とかいいつつ子供たちと逆方向にある鏡に寄っていってしまう..+*(๑→‿ฺ←๑)
だってモチモチ肌でうれしーっっ(ノ∀`♥)
ナノプラスEBシリーズでこのモチモチ持続させるぞー
エステティックサロン「BIJIN塾」はマクドナルド香西店のすぐ隣。白凰舎の2階で駐車場もあるし行きやすい~
次は8月後半にまた行きたいな~。(^¬^)ジュル...

さすがエステサロンに卸してる商品やわ~、今までそこらへんのお店で購入してた化粧品とは感触が全然ちがう!
家庭で、私のやり方でこんだけ感動的な水分量を実感できてるんやから、ここの化粧品でエステなんてやってもらったらどんなやろ~と思いつつ、「夏休みやし子供おるしなあ・・」と躊躇ってたら、「こどもさん連れてきてくださっても大丈夫ですよ~」と天使のような声が。
セレーネさんの子会社でここの化粧品とかも扱ってるエステティックサロン「BIJIN塾」に電話予約すると、やさし~い女性の方の対応。(*´ェ`*)ポッww
やったあ~!
なんたって夏はお肌が疲れ果てる季節。。。。(。ಥˇωಥ)ゔゔ
でも今きちんとケアしといたら、秋の肌レベルは格段に変わるらしい。
秋が一番肌の調子がいい季節なんやって。
そこで「おっ!肌レベル上がった!


行ってみると、カウンセリングルームも、着替えルームも、施術室もお化粧室も・・、素敵で落ち着く感じ

なんだか日頃の喧騒を忘れて癒される~(*´艸`)☆+°
まずカウンセリング、お肌の質や悩みを丁寧に聞いてくれ、施術の内容を説明していただき、着替えたら遂にエステ施術~

丁寧なクレンジングに早速いい気持ち~!
ローションをのせてマッサージ。それから高周波の機器が登場。高周波で肌の力を引き出す

そのあとパックして、お肌を仕上げていく感じ♪
最後にSPF15のUVクリームをつけていただきましたあ!
このクリームがまたUVクリームっていうより美容クリームのようにするするっと馴染んで良いかんじ~
もう、さいっこう!!

とろけそうに気持ち良い指使い。
高周波の機器って、そういや医療でも筋力回復効果に使われてるって聞いたことがある。コラーゲンの合成にも効果的らしい。
バストアップやヒップアップに使われてたりするやつよね。
いいよ、いいよ~!これ。
なんか帰って鏡観てみると、ほうれいせんが薄くなってるよ~!
リフトアップ~

なんてうれしい。
肌はモチモチ、リフトアップまで!

このモチモチ感はすごいよ。

ベタベタじゃないのよ~モチモチなのよ~
なんか子供のお肌と触り比べしてみたら けっこう似たようなモチモチ感じゃないの~。と調子に乗ってしまった。ヾ(・ε・。)ォィォィ
でも、そのくらい感動的な感触!!
ナノ化粧品の力&BIJIN塾さんの力はすごいのね。
私が行ったとき、ちょうど社長さんがいらっしゃって、色々美容について教えてもらいましたょ。
社長さん、すんごい詳しい&おもしろい。そして、若い!ほんとの歳聞いて思わず聞き返しちゃった(☼Д☼ノ)ノ
このBIJIN塾、化粧品はもちろん、下着やサポーター、ボディージュエルも取り扱ってるらしく、美容のプロ


このボディージュエル、10年前のブライダルの時期に出会いたかった…。披露宴に付けたかったぁ。
これからウエディングを控えてる人に教えてあげたい!
ボディージュエル、置いてあるの見たらすんごいかわいくてお洒落で思わず凝視してしまった・・
手作りのガラスストーンでおしゃれ~
子供用のまで置いてて、これ習い事の発表会やらお祭りなんかにもつけてったら目立ってかわいいだろうなあ。(。→∀←。)キャハ♡
それにしても、社長さん うちのうるさい子供たちの相手までしてくださって・・ヾ(・ω・`;)ノぁゎゎ
どうやら剣道を子供たちに教えてらっしゃるとのことで、子供たちの相手が上手~
いやほんとに助かりました(*´Д`)=з
たまには母も癒されたいんよね!そしてリフレッシュしてまた頑張るぞー!
夏休みは長いわぁ・・・
とかいいつつ子供たちと逆方向にある鏡に寄っていってしまう..+*(๑→‿ฺ←๑)
だってモチモチ肌でうれしーっっ(ノ∀`♥)
ナノプラスEBシリーズでこのモチモチ持続させるぞー

エステティックサロン「BIJIN塾」はマクドナルド香西店のすぐ隣。白凰舎の2階で駐車場もあるし行きやすい~

次は8月後半にまた行きたいな~。(^¬^)ジュル...
Posted by ももも at
13:18
│Comments(0)
2013年07月13日
五色台ハーブ園のハーブカフェ「ゼルコバ」へ(❀ฺ´∀`❀ฺ)ノ
気になってた五色台ハーブ園のハーブカフェ「ゼルコバ」へ行ってきました♪
五色台のハーブティーにすっかりハマッてしまった私。そりゃあハーブカフェなるものがあるなんて聞いたら気になって仕方ない
五色台の山道をわくわくしながらドライブ~
木がいい具合に太陽の光を遮ってくれるので山道がすんごい気持ちいい(*´艸`)☆+°
木陰の中を景色を見ながら登っていく山道はほんとにサイコー! これだけでも行く価値あるわ~と思いながらルンルンで行くと・・・
看板発見!

手作りハーブ園が広がり、太陽を浴びて良い香りがふんわり漂ってる..+*(๑→‿ฺ←๑)
そして、「ハーブカフェ ゼルコバ」発見!

お店の前がハーブ園になってて、ちょっと散策してから店内へ(❀ฺ´∀`❀ฺ)ノ
中に入ると、ウッド調の店内にはハーブグッズも並んでて、インテリアがすんごい素敵~!

ハーブティーはもちろん、ランチやスイーツもある
ハーブを使った食事に興味津々だったので、今日はランチを(。→ˇ艸←)
ハーブのフレッシュな香りに包まれたパスタがー!!
美味しそうだぁ!

ほんっとに美味しい!!
これは家では出せない香りだわー(❀ฺ´∀`❀ฺ)ノ
やはり、豊かな自然でのんびり育った本物のハーブだから、ここならではの味を演出できるのねー。
不思議なのは、普段ハーブ風味のものなんて振り向きもしない次女が、バクバク食べたこと。
ま、美味しいものは分かるのね。
ハーブティーはカモミールをチョイス。

これ、今まで試したハーブティーの中でいちばん好きかも。
甘い風味とハーブならではの爽やかさが、いい感じにミックスされてて、飲むとホーッとする味。
それにしてもハーブって癒される(。-ω-。)
気分が落ち着くというか・・心身ともに癒される感じ。
美味しい上に、ここの店員さんの感じの良いこと!!
すごい気遣ってくれて、一緒に行った次女もにっこり。普段知らんひとには目も合わさんのに・・
あったかい雰囲気が染みる・・
次はピザ食べたいな~
ぜったい、また来よう!
なんかちょくちょくイベントもあるみたいで、ハーブのリース作ったり、音楽コンサートなんかもあるみたい。
おー、楽しそう♪
イベントに合わせて行くと、おもしろいだろな(ノ∀`♥)
五色台のハーブティーにすっかりハマッてしまった私。そりゃあハーブカフェなるものがあるなんて聞いたら気になって仕方ない

五色台の山道をわくわくしながらドライブ~

木がいい具合に太陽の光を遮ってくれるので山道がすんごい気持ちいい(*´艸`)☆+°
木陰の中を景色を見ながら登っていく山道はほんとにサイコー! これだけでも行く価値あるわ~と思いながらルンルンで行くと・・・
看板発見!

手作りハーブ園が広がり、太陽を浴びて良い香りがふんわり漂ってる..+*(๑→‿ฺ←๑)
そして、「ハーブカフェ ゼルコバ」発見!

お店の前がハーブ園になってて、ちょっと散策してから店内へ(❀ฺ´∀`❀ฺ)ノ
中に入ると、ウッド調の店内にはハーブグッズも並んでて、インテリアがすんごい素敵~!

ハーブティーはもちろん、ランチやスイーツもある

ハーブを使った食事に興味津々だったので、今日はランチを(。→ˇ艸←)
ハーブのフレッシュな香りに包まれたパスタがー!!
美味しそうだぁ!

ほんっとに美味しい!!
これは家では出せない香りだわー(❀ฺ´∀`❀ฺ)ノ
やはり、豊かな自然でのんびり育った本物のハーブだから、ここならではの味を演出できるのねー。
不思議なのは、普段ハーブ風味のものなんて振り向きもしない次女が、バクバク食べたこと。
ま、美味しいものは分かるのね。
ハーブティーはカモミールをチョイス。

これ、今まで試したハーブティーの中でいちばん好きかも。
甘い風味とハーブならではの爽やかさが、いい感じにミックスされてて、飲むとホーッとする味。
それにしてもハーブって癒される(。-ω-。)
気分が落ち着くというか・・心身ともに癒される感じ。
美味しい上に、ここの店員さんの感じの良いこと!!
すごい気遣ってくれて、一緒に行った次女もにっこり。普段知らんひとには目も合わさんのに・・
あったかい雰囲気が染みる・・
次はピザ食べたいな~
ぜったい、また来よう!
なんかちょくちょくイベントもあるみたいで、ハーブのリース作ったり、音楽コンサートなんかもあるみたい。
おー、楽しそう♪
イベントに合わせて行くと、おもしろいだろな(ノ∀`♥)
Posted by ももも at
19:42
│Comments(0)
2013年07月05日
ナノ粒子の薬用化粧品の力でうる肌ゲット~♪
ナノプラスEBシリーズを使いはじめて3ヶ月目
確実に肌トーンが明るくなった♪
ナノWウォッシングフォーム、ナノエッセンスローション、ナノエッセンスクリームはすっかり私の必須アイテムになりました

このシリーズを使いだしてから、すっかり肌の調子が良くなって、スキンケアの重要さを再認識。
肌の調子が整うと、化粧がしやすくてテンションが上がる~
今までの経験上、家庭でケアするのに何を使っても そない大差ないやろ~とひそかに思ってたのに、これは違ったな~。(^-^*)(。。*)ウンウン
明らかに水分バランスがいい感じになってきたし、美白ってこういうことなんか!
と意味が分かるようになったよ。
ローションを使ったあと、クリームでふたをする時の気持ちよさが これまたサイコーヾ(*´∀`*)ノ

今まで使ったことのある乳液とは、ぜんぜん質が違ってて、スルッと肌に馴染む感じが。。
ベタベタとかじゃなく、なんか「肌に水分補給しまーす!」ってかんじ。
たった2プッシュなのに、ものすごい量の水分を肌に吸い込ませた気分になれる。
不思議~(。→ˇ艸←)
肌って、せいぜい現状維持が精一杯で、若返らせるなんて不可能やとタカをくくってたけど、ナノプラスEBシリーズ・・・期待しちゃうよ(*´艸`)☆+°
実際、使い出して3か月、だんぜん前より 肌の状態若返った感じ。
まだ残ってるけど、さいごの一滴を使う頃にはもっといい肌になってるだろうな。(。→∀←。)キャハ♡
なくなったら次は3点セットで注文しよ。3点セットやと、だんぜんお徳なことを発見
早く気付けばよかった~。

確実に肌トーンが明るくなった♪
ナノWウォッシングフォーム、ナノエッセンスローション、ナノエッセンスクリームはすっかり私の必須アイテムになりました


このシリーズを使いだしてから、すっかり肌の調子が良くなって、スキンケアの重要さを再認識。
肌の調子が整うと、化粧がしやすくてテンションが上がる~

今までの経験上、家庭でケアするのに何を使っても そない大差ないやろ~とひそかに思ってたのに、これは違ったな~。(^-^*)(。。*)ウンウン
明らかに水分バランスがいい感じになってきたし、美白ってこういうことなんか!

ローションを使ったあと、クリームでふたをする時の気持ちよさが これまたサイコーヾ(*´∀`*)ノ

今まで使ったことのある乳液とは、ぜんぜん質が違ってて、スルッと肌に馴染む感じが。。
ベタベタとかじゃなく、なんか「肌に水分補給しまーす!」ってかんじ。
たった2プッシュなのに、ものすごい量の水分を肌に吸い込ませた気分になれる。
不思議~(。→ˇ艸←)
肌って、せいぜい現状維持が精一杯で、若返らせるなんて不可能やとタカをくくってたけど、ナノプラスEBシリーズ・・・期待しちゃうよ(*´艸`)☆+°
実際、使い出して3か月、だんぜん前より 肌の状態若返った感じ。
まだ残ってるけど、さいごの一滴を使う頃にはもっといい肌になってるだろうな。(。→∀←。)キャハ♡
なくなったら次は3点セットで注文しよ。3点セットやと、だんぜんお徳なことを発見

早く気付けばよかった~。
Posted by ももも at
22:10
│Comments(0)
2013年07月02日
寝る前にぴったり!五色台のハーブティー「レモンバーベナ」
本日の寝る前アイテムは、五色台のハーブティー、「レモンバーベナ」(❀ฺ´∀`❀ฺ)ノ
どうも最近寝付きが悪くて、なんでやろーと考えてみたら、一日に飲むアイスコーヒーの量がハンパないな、私。
確実にカフェインの取りすぎだぁ。。
しかも、暑くて喉乾くからといっても、カフェインを多く含む飲料は利尿作用があるから、がぶ飲みしたって水分補給にはならないらしい・・_l ̄l●lll ガクリ・・・
さらにコーヒーは、ホットよりアイスの方がカフェイン多いんよね。
いかん、いかん! 体に優しくないわ! ( 〃..)ノ ハンセイ
つー訳で、寝る前によさそうな、レモンバーベナっていう五色台のハーブティーに心身ともに癒されよ

もちろんハーブティーなので、カフェインレス(*^□^*)
しかも香りに癒されて、ほーっとする

このレモンバーベナ、レモンっぽい爽やかな香りがひろがって、なんかすごい好き
五色台のハーブ園で育てられたフレッシュなハーブだから、袋を開けた時点で すんごい香りがいいから、ほんっとに癒される~(*´Д`)=з
これを、今日は暑いので、冷していただきまーす♪

あーおいし.+:。(*´∀`*)゚.+:。
もともとハーブティーってあまり飲まなかった私が、最近すっかりハーブティーのおいしさが分かるようになった。
五色台のおいしいハーブティーに出会ったからやろーな
無農薬で育てられて、海外ものみたいな防腐剤やらは使わずに手元に届くから、安心安全、しかもおいしい(*´艸`)☆+°
もひとつおまけに地産地消、いいことづくめかも。
ま、香川に住んでなかったとしても、これは取り寄せるやろけどな 私。(*'(OO)'*)ブヒ
ハーブティーも種類によって、いろんな効能があって、まるでアロマみたい
しかもアロマは飲めないけど、ハーブティーは飲めるのよ~
なんてすばらしいアイテムなんでしょ。
あ~、もっと早くハーブティーに目覚めれば良かったなあ( ̄∇ ̄;) ハッハッハッ
そしたらステキな産前産後をすごせたような気がする~・・・もったいないことをした。゚ーÅ)ホロリ
どうも最近寝付きが悪くて、なんでやろーと考えてみたら、一日に飲むアイスコーヒーの量がハンパないな、私。
確実にカフェインの取りすぎだぁ。。
しかも、暑くて喉乾くからといっても、カフェインを多く含む飲料は利尿作用があるから、がぶ飲みしたって水分補給にはならないらしい・・_l ̄l●lll ガクリ・・・
さらにコーヒーは、ホットよりアイスの方がカフェイン多いんよね。
いかん、いかん! 体に優しくないわ! ( 〃..)ノ ハンセイ
つー訳で、寝る前によさそうな、レモンバーベナっていう五色台のハーブティーに心身ともに癒されよ


もちろんハーブティーなので、カフェインレス(*^□^*)
しかも香りに癒されて、ほーっとする


このレモンバーベナ、レモンっぽい爽やかな香りがひろがって、なんかすごい好き

五色台のハーブ園で育てられたフレッシュなハーブだから、袋を開けた時点で すんごい香りがいいから、ほんっとに癒される~(*´Д`)=з
これを、今日は暑いので、冷していただきまーす♪

あーおいし.+:。(*´∀`*)゚.+:。
もともとハーブティーってあまり飲まなかった私が、最近すっかりハーブティーのおいしさが分かるようになった。
五色台のおいしいハーブティーに出会ったからやろーな
無農薬で育てられて、海外ものみたいな防腐剤やらは使わずに手元に届くから、安心安全、しかもおいしい(*´艸`)☆+°
もひとつおまけに地産地消、いいことづくめかも。
ま、香川に住んでなかったとしても、これは取り寄せるやろけどな 私。(*'(OO)'*)ブヒ
ハーブティーも種類によって、いろんな効能があって、まるでアロマみたい

しかもアロマは飲めないけど、ハーブティーは飲めるのよ~

なんてすばらしいアイテムなんでしょ。
あ~、もっと早くハーブティーに目覚めれば良かったなあ( ̄∇ ̄;) ハッハッハッ
そしたらステキな産前産後をすごせたような気がする~・・・もったいないことをした。゚ーÅ)ホロリ
Posted by ももも at
22:00
│Comments(0)
2013年06月21日
薬用化粧品でスキンケアしてキレイなお肌に
セレーネのナノプラスWウォッシングフォーム、ナノエッセンスローション、ナノエッセンスクリームを使いだしてそろそろ2ヶ月。
使い始めに感じた、お~
って感じは、いつまで続くかと思ったら、2ヶ月経った今でも おぉ~
って感じるから不思議。
こんな化粧品は私の中では今までなかったな。
この前、友達家族と温泉に出掛けて、こともあろうにスキンケアグッズを忘れていってしまった私。
ややテンション下がりながらも、友達に借りて事なきを得た。(*´Д`)=з
でもね、やはり肌の調子がいつもと違う・・・
貸してもらっといて なんやけどヾ(・ε・。)ォィォィ
クレンジングオイルを借りたんだけど、洗い上がりはさっぱりな気がしたけど すぐに肌がキチキチつっぱってだめだぁ。
でも実はそのクレンジングオイルって、私もちょっと前まで使ってたやつで、そのときは普通に気に入ってたんだけどなぁ(・ω・;)
肌がいいものに出会ってしまった今は、もうあの頃にモドレナイ・・・
ほんの2ヶ月前のはずなんやけど。
で、そのつっぱった肌に 化粧水→乳液をつけると、なんかいつもと違って肌がべたつく。さらさらもっちりに最近慣れていた私は、どうしてもベタベタが気になって落ち着かなかった。。。(。ಥˇωಥ)ゔゔ
ナノプラスEBシリーズのWウォッシングフォームを使うとそもそも肌がつっぱらなくて、その後のローション&クリームがすっ!!と肌にしみこむ感じがするんよねぇ。
改めてナノプラスEBシリーズのパンフレットを引っ張り出してきてみてみると、Wウォッシングフォームは洗浄成分につかう粒子の大きさと、美肌成分の粒子の大きさを分けて、しっかり洗浄するけれど 同時に美肌成分が肌に浸透されるように作られてるみたい。

読んで、あ~納得~!って思ったよ。
画像では小さい文字は分かりにくいと思うので、よければこちらから。→Wウォッシングフォーム
最近の私は、Wウォッシングフォームの使用量の半分をまず泡立ててほわほわ洗って、そのあと残り半分量をあまり泡立てず肌に塗るように使って洗い流す というやり方にすっかりハマッてます。
こんな風に使える洗顔料ってなかなか他にはないんじゃないか。
やるな、香川の会社 セレーネさん! さすが“ナノ”の商標を持ってる会社だ~。(^-^*)(。。*)ウンウン
こんくらいが半分量。ちなみに洗顔した後の手もすべすべになるから、気持ち良い~

使い始めに感じた、お~


こんな化粧品は私の中では今までなかったな。

この前、友達家族と温泉に出掛けて、こともあろうにスキンケアグッズを忘れていってしまった私。
ややテンション下がりながらも、友達に借りて事なきを得た。(*´Д`)=з
でもね、やはり肌の調子がいつもと違う・・・

貸してもらっといて なんやけどヾ(・ε・。)ォィォィ
クレンジングオイルを借りたんだけど、洗い上がりはさっぱりな気がしたけど すぐに肌がキチキチつっぱってだめだぁ。
でも実はそのクレンジングオイルって、私もちょっと前まで使ってたやつで、そのときは普通に気に入ってたんだけどなぁ(・ω・;)
肌がいいものに出会ってしまった今は、もうあの頃にモドレナイ・・・
ほんの2ヶ月前のはずなんやけど。
で、そのつっぱった肌に 化粧水→乳液をつけると、なんかいつもと違って肌がべたつく。さらさらもっちりに最近慣れていた私は、どうしてもベタベタが気になって落ち着かなかった。。。(。ಥˇωಥ)ゔゔ
ナノプラスEBシリーズのWウォッシングフォームを使うとそもそも肌がつっぱらなくて、その後のローション&クリームがすっ!!と肌にしみこむ感じがするんよねぇ。
改めてナノプラスEBシリーズのパンフレットを引っ張り出してきてみてみると、Wウォッシングフォームは洗浄成分につかう粒子の大きさと、美肌成分の粒子の大きさを分けて、しっかり洗浄するけれど 同時に美肌成分が肌に浸透されるように作られてるみたい。

読んで、あ~納得~!って思ったよ。
画像では小さい文字は分かりにくいと思うので、よければこちらから。→Wウォッシングフォーム
最近の私は、Wウォッシングフォームの使用量の半分をまず泡立ててほわほわ洗って、そのあと残り半分量をあまり泡立てず肌に塗るように使って洗い流す というやり方にすっかりハマッてます。
こんな風に使える洗顔料ってなかなか他にはないんじゃないか。
やるな、香川の会社 セレーネさん! さすが“ナノ”の商標を持ってる会社だ~。(^-^*)(。。*)ウンウン

こんくらいが半分量。ちなみに洗顔した後の手もすべすべになるから、気持ち良い~


Posted by ももも at
13:53
│Comments(0)
2013年06月20日
五色台のハーブティー、ペパーミントで雨の日もスッキリ気分
毎日暑いけど、雨が降ると日が照ってない分 涼しくて過ごしやすいなぁ♪
最近はアイスのハーブティーにハマってたけど、こんくらい涼しかったらホットで より香りを楽しむのもいいなぁ
大好きな五色台ハーブティーのペパーミントを開けて香りをクンクン..+*(๑→‿ฺ←๑)
あぁ良い香り♡*:.。.♡.。.:*・゜♡゜・*:.。.♡.。.:*・゜♡*:.。.♡.。.:*・゜♡゜・*:.。.♡.。.:*・゜♡
晩はお風呂上りにアイスでいただいたけど、明日はホットでいこう!
昨日の晩から余裕で ↑ こーんなことを考えてた矢先・・・
今日はなんと、大雨洪水警報のため幼稚園お休み∑(゚∇゚|||)はぁうっ!
そうか、そんなことも起きる季節なんやね・・・
しかし子供が揃うと、わたしのお昼の快適ライフも一気にぶち壊される・・・
まぁね、しかたないんやけどね、お天気ばかりは。_l ̄l●lll ガクリ・・・
今日は木曜日、うちの幼稚園はお弁当の日だったので 用意してたら、そこへお休みメールがきたので、まーじーでー!!と叫びそうになったけど、ま ものは考えよう。これを食べさせたらいっか。(^-^*)(。。*)ウンウン
下の子が暴れるのを予想して 恐ろしさのあまり いそいでもう一つお弁当を作り、ふたりともおうちでお弁当を食べて ゴキゲンさんでお昼を過ごしました。
さてさて、お昼ご飯さえ終われば私の時間よ~
お弁当を食べて 満腹の子供たちは、部屋でおとなしくポニョを鑑賞中
今のうちに・・
五色台のハーブティーといえばこの新鮮さ!
葉っぱからハーブそのもののフレッシュな香りが広がります。
今日はひさびさにホットで♪
雨の日
のハーブティーっていいねぇ!
ハーブの香りでじめじめ気分が吹き飛んで、心にも体にもさわやか~な風が吹きます
アイスをごくごく呑むのもいいけど、ホットをゆっくり飲むとほんっとにアロマ効果抜群だ~!( ゚Д゚)b ぐ
五色台のハーブティー、今日も私にステキな時間をありがとう~♡→ܫ←♡
おかげで 幼稚園休園の試練を乗り越える事ができそうです。
最近はアイスのハーブティーにハマってたけど、こんくらい涼しかったらホットで より香りを楽しむのもいいなぁ

大好きな五色台ハーブティーのペパーミントを開けて香りをクンクン..+*(๑→‿ฺ←๑)
あぁ良い香り♡*:.。.♡.。.:*・゜♡゜・*:.。.♡.。.:*・゜♡*:.。.♡.。.:*・゜♡゜・*:.。.♡.。.:*・゜♡
晩はお風呂上りにアイスでいただいたけど、明日はホットでいこう!
昨日の晩から余裕で ↑ こーんなことを考えてた矢先・・・
今日はなんと、大雨洪水警報のため幼稚園お休み∑(゚∇゚|||)はぁうっ!
そうか、そんなことも起きる季節なんやね・・・
しかし子供が揃うと、わたしのお昼の快適ライフも一気にぶち壊される・・・
まぁね、しかたないんやけどね、お天気ばかりは。_l ̄l●lll ガクリ・・・
今日は木曜日、うちの幼稚園はお弁当の日だったので 用意してたら、そこへお休みメールがきたので、まーじーでー!!と叫びそうになったけど、ま ものは考えよう。これを食べさせたらいっか。(^-^*)(。。*)ウンウン
下の子が暴れるのを予想して 恐ろしさのあまり いそいでもう一つお弁当を作り、ふたりともおうちでお弁当を食べて ゴキゲンさんでお昼を過ごしました。
さてさて、お昼ご飯さえ終われば私の時間よ~

お弁当を食べて 満腹の子供たちは、部屋でおとなしくポニョを鑑賞中

今のうちに・・

五色台のハーブティーといえばこの新鮮さ!
葉っぱからハーブそのもののフレッシュな香りが広がります。
今日はひさびさにホットで♪

雨の日

ハーブの香りでじめじめ気分が吹き飛んで、心にも体にもさわやか~な風が吹きます

アイスをごくごく呑むのもいいけど、ホットをゆっくり飲むとほんっとにアロマ効果抜群だ~!( ゚Д゚)b ぐ
五色台のハーブティー、今日も私にステキな時間をありがとう~♡→ܫ←♡
おかげで 幼稚園休園の試練を乗り越える事ができそうです。
Posted by ももも at
14:49
│Comments(0)
2013年06月14日
五色台のスペアミントハーブティーで涼を
毎日あっつい!
昨夜、遂に寝入りエアコンをつけました
。
暑苦しい夜が続くとなんかイライラする~(☄ฺ◣д◢)☄ฺワシャー
助けを求めるべく、今夜は寝る前に五色台のハーブティー、「スペアミント」をアイスでいただきまーす(o>ω<o)

袋を開けると、新鮮なハーブの良い香りがふんわり。
いいね、いいね♪

葉っぱを入れて・・
熱湯で香り&色を出して、いい感じになってきたら氷をカランコロン♪

これ、ほんまにゴクゴク飲めてしまう。
私はホットだと濃い目が好きだけど、アイスにするときはあっさりしたハーブティーがすきなので、薄い目で作ります。
スペアミントって、涼を取るのにほんっと ぴったり(❀ฺ´∀`❀ฺ)ノp
香りも爽やかやし、飲んでるとほんとにスーっとしてじとじとイライラが飛んでくわ~
暑いのに料理せなあかんストレスも、暑い中外で遊ぶ子供達に付き合うストレスも、これで一気に解消だ~(*'∀'人)ワォ☆
しっかし、さすが五色台ハーブティー! そこらへんのハーブティーとは やはりひと味もふた味も違う(o´・ω-)b ネッ♪
葉っぱの色が、すごい緑な感じで 新鮮そのもの。
その味と香りがそのままお茶になって癒してくれるんやから、贅沢やわ~。
暑くない季節だと、スペアミントはコーヒーに入れてもGOOD~
作り方はとっても簡単で、スペアミントでハーブティーを作って、それにインスタントコーヒーの粉入れてコーヒーにするだけ。
一時スペアミントコーヒーにはまってよくおうちで飲んでたけど、この五色台の新鮮スペアミントでつくったらもっと香りがよくでておいしいだろうな♪
早く秋にな~れ♡
って夏はまだまだ始まったばかりだ・・
昨夜、遂に寝入りエアコンをつけました
。
暑苦しい夜が続くとなんかイライラする~(☄ฺ◣д◢)☄ฺワシャー
助けを求めるべく、今夜は寝る前に五色台のハーブティー、「スペアミント」をアイスでいただきまーす(o>ω<o)

袋を開けると、新鮮なハーブの良い香りがふんわり。
いいね、いいね♪

葉っぱを入れて・・
熱湯で香り&色を出して、いい感じになってきたら氷をカランコロン♪

これ、ほんまにゴクゴク飲めてしまう。
私はホットだと濃い目が好きだけど、アイスにするときはあっさりしたハーブティーがすきなので、薄い目で作ります。
スペアミントって、涼を取るのにほんっと ぴったり(❀ฺ´∀`❀ฺ)ノp
香りも爽やかやし、飲んでるとほんとにスーっとしてじとじとイライラが飛んでくわ~

暑いのに料理せなあかんストレスも、暑い中外で遊ぶ子供達に付き合うストレスも、これで一気に解消だ~(*'∀'人)ワォ☆
しっかし、さすが五色台ハーブティー! そこらへんのハーブティーとは やはりひと味もふた味も違う(o´・ω-)b ネッ♪
葉っぱの色が、すごい緑な感じで 新鮮そのもの。
その味と香りがそのままお茶になって癒してくれるんやから、贅沢やわ~。
暑くない季節だと、スペアミントはコーヒーに入れてもGOOD~

作り方はとっても簡単で、スペアミントでハーブティーを作って、それにインスタントコーヒーの粉入れてコーヒーにするだけ。
一時スペアミントコーヒーにはまってよくおうちで飲んでたけど、この五色台の新鮮スペアミントでつくったらもっと香りがよくでておいしいだろうな♪
早く秋にな~れ♡
って夏はまだまだ始まったばかりだ・・

Posted by ももも at
23:09
│Comments(0)
2013年06月06日
美肌効果で、毎日ルンルン♪ナノ粒子でスキンケア
もっちり=べたべた さっぱり=かさかさ だと思ってきた過去の私、さようなら。
ナノ粒子のおかげで、美肌成分がキチンと浸透すれば スキンケアでベタつかないもっちり感と、かさつかないさらさら感の両方を同時に体感できる、良い肌状態ってこういうことなんやなあ~、と毎日実感中デス。
おそらくいままで私が思ってた“もっちり”って、化粧品を肌の表面だけにベタ塗りして なんだかペタペタ感を味わってただけだったのねぇ。
そりゃべたべたするはずや~( ̄∇ ̄;) ハッハッハッ
セレーネのナノプラスEBシリーズ、ナノwウォッシングフォーム&ナノエッセンスローション&ナノエッセンスクリームを使いだしてから、お肌が正常な水分・油分バランスになってきた感じがします。

もっちり+amp;さっぱり=美肌。 ← こーんな感じ。
やはり、朝化粧してから、油分やらでお化粧が崩れてくるまでの時間に変化が!
昼にはいったん化粧直ししよかな・・という感じだったのが、最近は夕方まで「あ~まだいけるな。」って感じに。
なんてステキ。(*´艸`)☆+°
昼過ぎに顔に手をやった時のぺっとり感がなくなって、さらっとしてるからそのままいっちゃうよ~(*`▽´*)ウヒョヒョ
幼稚園迎えに行ったとき、「だーれだ」とか言いながら、後ろから目隠ししてくるわが子に、もう「顔さわらんといて~」とか言わなくても余裕の笑顔で対応よ。ヾ(  ̄▽)ゞオホホホホホ
なんかあの目隠しって、目の回りの繊細な肌を子どもの湿り気のある小さい手がしっぽり包んで、しかもグイグイ押してくるから 化粧崩れの予感に負けてつい子どもたちの無邪気な遊びに、本気でヤメテクレ~(☄ฺ◣д◢)☄ฺ と思ってしまう。
ま、それも卒業よ。ふふふ。
心に余裕のある母に変身~。
と、まあ私的に大満足のナノプラスEBシリーズ。

私は化粧水はけっこう多目にとってたっぷり使う派だけど、今使いはじめて1カ月半でまだこんだけあるから、たぶん3カ月分てとこかな。
大事に使うと案外4~6カ月もったりして。どうでしょね。
乳液とウォッシュクリームは5カ月はもちそうな気がする。
この肌満足度で、一ヶ月分にかかりそうな金額を計算すると安いかも~.+:。(*´∀`*)゚.+:。
ナノ粒子のおかげで、美肌成分がキチンと浸透すれば スキンケアでベタつかないもっちり感と、かさつかないさらさら感の両方を同時に体感できる、良い肌状態ってこういうことなんやなあ~、と毎日実感中デス。
おそらくいままで私が思ってた“もっちり”って、化粧品を肌の表面だけにベタ塗りして なんだかペタペタ感を味わってただけだったのねぇ。
そりゃべたべたするはずや~( ̄∇ ̄;) ハッハッハッ
セレーネのナノプラスEBシリーズ、ナノwウォッシングフォーム&ナノエッセンスローション&ナノエッセンスクリームを使いだしてから、お肌が正常な水分・油分バランスになってきた感じがします。

もっちり+amp;さっぱり=美肌。 ← こーんな感じ。
やはり、朝化粧してから、油分やらでお化粧が崩れてくるまでの時間に変化が!
昼にはいったん化粧直ししよかな・・という感じだったのが、最近は夕方まで「あ~まだいけるな。」って感じに。
なんてステキ。(*´艸`)☆+°
昼過ぎに顔に手をやった時のぺっとり感がなくなって、さらっとしてるからそのままいっちゃうよ~(*`▽´*)ウヒョヒョ
幼稚園迎えに行ったとき、「だーれだ」とか言いながら、後ろから目隠ししてくるわが子に、もう「顔さわらんといて~」とか言わなくても余裕の笑顔で対応よ。ヾ(  ̄▽)ゞオホホホホホ
なんかあの目隠しって、目の回りの繊細な肌を子どもの湿り気のある小さい手がしっぽり包んで、しかもグイグイ押してくるから 化粧崩れの予感に負けてつい子どもたちの無邪気な遊びに、本気でヤメテクレ~(☄ฺ◣д◢)☄ฺ と思ってしまう。
ま、それも卒業よ。ふふふ。
心に余裕のある母に変身~。
と、まあ私的に大満足のナノプラスEBシリーズ。

私は化粧水はけっこう多目にとってたっぷり使う派だけど、今使いはじめて1カ月半でまだこんだけあるから、たぶん3カ月分てとこかな。
大事に使うと案外4~6カ月もったりして。どうでしょね。
乳液とウォッシュクリームは5カ月はもちそうな気がする。
この肌満足度で、一ヶ月分にかかりそうな金額を計算すると安いかも~.+:。(*´∀`*)゚.+:。
Posted by ももも at
20:39
│Comments(0)
2013年06月04日
今治の丸栄タオルさんのおしゃれバスタオル..+*(๑→‿ฺ←๑)
注文していた今治の丸栄のバスタオルが我が家の一員になりました..+*(๑→‿ฺ←๑)

実は今までバスタオルを常備していなかった我が家。
GWに実家にお泊まりしてたとき、バスタオルを出してもらって大喜びだったので(包まれる感がうれしかったらしい)、我が家にも遅ればせながら取り入れようと・・
そんなに買い換えるものでもないし、次女は肌が弱くてちょっとした刺激ですぐゴワゴワ肌になってしまうので、毎日体を拭くものはせめて良いものを、と思って出会ったのが あの今治タオルで有名な丸栄タオルさんのバスタオル。(❀ฺ´∀`❀ฺ)ノ
ideeZora ナチュラルタイム ドットバスタオルってのを注文しました。
届いたのを開けると、子供たち念願のバスタオル

我が家ではおうちで子供たちも使うものが届くと、必ず子供たちの手で開ける。出会いは大事だからね。
子供たちも出会いに立ち会ったものほど大事にしてくれる気がする。
小さな手で一生懸命 包装をほどく姿がまたかわいい。(*´艸`)☆+°
開けると、「わぁ♪ ふかふか~」とほおずりしておりました。
私的には、あんまりふかっふかだと逆に拭きにくいというか 使いにくい気がするけど、このバスタオルは厚みがちょうどよくて毎日使うならコレだ!!ってかんじ。

早速使ってみると、・・・い、いい!(^-^*)(。。*)ウンウン
やはり良いものは違う。
吸水感がステキ。
肌触りはすっごくやさしいのに しっかり吸水してくれて、子供たちなんか包むだけでビショビショの体がきれいに!
毎日ふたりをお風呂に入れてバッタバタの私にはすばらしいアイテム。
こんなに良いなら もっと早く買えば良かったょ。(ノд`@)アイター
とにかく大満足~
風呂上り、もう普通のタオルにはモドレナイ・・・
タオルって、使い続けるとどんどんなじんでくるというか、吸水力もアップしてくるし、なんか毎日 使うのが楽しみだ~

実は今までバスタオルを常備していなかった我が家。
GWに実家にお泊まりしてたとき、バスタオルを出してもらって大喜びだったので(包まれる感がうれしかったらしい)、我が家にも遅ればせながら取り入れようと・・
そんなに買い換えるものでもないし、次女は肌が弱くてちょっとした刺激ですぐゴワゴワ肌になってしまうので、毎日体を拭くものはせめて良いものを、と思って出会ったのが あの今治タオルで有名な丸栄タオルさんのバスタオル。(❀ฺ´∀`❀ฺ)ノ
ideeZora ナチュラルタイム ドットバスタオルってのを注文しました。
届いたのを開けると、子供たち念願のバスタオル


我が家ではおうちで子供たちも使うものが届くと、必ず子供たちの手で開ける。出会いは大事だからね。
子供たちも出会いに立ち会ったものほど大事にしてくれる気がする。
小さな手で一生懸命 包装をほどく姿がまたかわいい。(*´艸`)☆+°
開けると、「わぁ♪ ふかふか~」とほおずりしておりました。
私的には、あんまりふかっふかだと逆に拭きにくいというか 使いにくい気がするけど、このバスタオルは厚みがちょうどよくて毎日使うならコレだ!!ってかんじ。

早速使ってみると、・・・い、いい!(^-^*)(。。*)ウンウン
やはり良いものは違う。
吸水感がステキ。
肌触りはすっごくやさしいのに しっかり吸水してくれて、子供たちなんか包むだけでビショビショの体がきれいに!
毎日ふたりをお風呂に入れてバッタバタの私にはすばらしいアイテム。
こんなに良いなら もっと早く買えば良かったょ。(ノд`@)アイター
とにかく大満足~

風呂上り、もう普通のタオルにはモドレナイ・・・
タオルって、使い続けるとどんどんなじんでくるというか、吸水力もアップしてくるし、なんか毎日 使うのが楽しみだ~

Posted by ももも at
12:34
│Comments(0)
2013年05月22日
五色台の国産ブレンドハーブティー第二弾~♡→ܫ←♡
今日もハーブティーで癒されまーす
本日のハーブティーは五色台ハーブ園のブレンドハーブティー、「海のしずく」を・・(*´艸`)☆+°
ここのハーブティーは、本当に香りが良くって 心がほわぁっ
といい感じになります*:.。.♡.。.:*・゜♡゜・*:.。.♡.。.:*・゜♡*:.。
今まで飲んだどのハーブティーより、アロマ効果抜群!!
パックを開けたときに広がる香りが、もう他のものとはぜんぜん違う!!

大体のものは海外のものだから、どうしても工程がよく分からないし、おそらく収穫してからの時間がかなり経ってから手元に届くんじゃないかと思う。
ま、そういうことも、この五色台のハーブティーを見るまでは何も感じてなかったんだけど、これを味わってしまうと今までのハーブティーはなんだったんじゃーい!ヾ(`皿´+)ノって思う。
本当に自然の中でいるような気分にさせてくれるものは、そうそうないよな~( ̄▽ ̄)=3
良いもんに出会えてよかったぁ
私を癒すために我が家に来てくれてありがとう。(*` 艸 ´)ウシシシ
お湯を注ぐと、一気にハーブの新鮮な香りが部屋中に広がります。もうこの瞬間がたまらん

このハーブティーをいただきながら、今日の私をほめてあげます。
・・・え~っと。 食べて 遊んで 寝て・・・それから何したっけ。。。
あぁ、掃除した! ごはん作った!! 子どもたちお風呂に入れた!!!
あ~よかった。今日も働いたよ、私。
これで癒してもらう理由は充分や~。
やっぱりハーブティーはカフェインは入ってないから寝つきの邪魔をしないってのがいい。
香りに癒され、体もあったまるし、寝る前にハーブティーはほんとサイコー。(*^□^*)

本日のハーブティーは五色台ハーブ園のブレンドハーブティー、「海のしずく」を・・(*´艸`)☆+°
ここのハーブティーは、本当に香りが良くって 心がほわぁっ

今まで飲んだどのハーブティーより、アロマ効果抜群!!
パックを開けたときに広がる香りが、もう他のものとはぜんぜん違う!!

大体のものは海外のものだから、どうしても工程がよく分からないし、おそらく収穫してからの時間がかなり経ってから手元に届くんじゃないかと思う。
ま、そういうことも、この五色台のハーブティーを見るまでは何も感じてなかったんだけど、これを味わってしまうと今までのハーブティーはなんだったんじゃーい!ヾ(`皿´+)ノって思う。
本当に自然の中でいるような気分にさせてくれるものは、そうそうないよな~( ̄▽ ̄)=3
良いもんに出会えてよかったぁ

私を癒すために我が家に来てくれてありがとう。(*` 艸 ´)ウシシシ
お湯を注ぐと、一気にハーブの新鮮な香りが部屋中に広がります。もうこの瞬間がたまらん


このハーブティーをいただきながら、今日の私をほめてあげます。
・・・え~っと。 食べて 遊んで 寝て・・・それから何したっけ。。。
あぁ、掃除した! ごはん作った!! 子どもたちお風呂に入れた!!!
あ~よかった。今日も働いたよ、私。
これで癒してもらう理由は充分や~。
やっぱりハーブティーはカフェインは入ってないから寝つきの邪魔をしないってのがいい。
香りに癒され、体もあったまるし、寝る前にハーブティーはほんとサイコー。(*^□^*)
Posted by ももも at
14:20
│Comments(0)
2013年05月20日
いい香り!五色台のブレンドハーブティー
ハーブティーといえば外国産しか知らなかった~(*´Д`)=з
あるんですね、国産品。
五色台のハーブ園で作られているハーブで、ブレンドしてティーパックにしてくれてあるものを発見。
ちなみに、ちょくちょく“ティーパック”を“ティーバッグ”といい間違えてしまう私。
うん、だいぶ意味変わるね・・・∑(゚∇゚|||)はぁうっ!
しっかり考えてから口に出さないとヤバイ。

さて、本日は「大地のめぐみ」ってやつに、癒してもらおー。
毎日子供たちと過ごす日々は楽しいけど、歳には勝てず 体はやはり育児疲れを感じている今日この頃。
子供たちを寝かせてからの至福のひとときを、ハーブティーの癒し効果で更にステキに (。→ˇ艸←)
以前はよく紅茶にミルクで楽しんでたけど、寝る前にミルクのカロリーはやばいのと、やっぱりカフェインが祟って寝つきが悪くなってしまい、ここしばらくは お年寄っぽく?熱いお茶で手を打ってた。
旦那に ばーさんか、とか言われながら。
しかーし、今夜からの私はちょっとチガウ。( ̄― ̄)ニヤリッ
おしゃれにハーブティー。しかもカフェイン入ってないから気にせず楽しめる。
なんたって香りの癒し効果はすごい。入れながらもうその香りで癒されてる~(*´Д`)=з
芳香成分で アロマみたく心も体もなんかホッとする~
やっぱ国産だからか、パックのハーブを見てみると色が鮮やかで見るからに新鮮な感じ。

今までいろんなティーパックを見たけど、もっと色がくすんでると言うか、新鮮~!!って感じはなかったなぁ・・
これは、本当に色が鮮やかで、入れる前から「あ、良いものだ。」と分かる。

お湯のなかでパックの中のハーブがふわふわ踊って、良い香りが湯気と一緒に ほわーっと広がって・・
なーんて贅沢な時間・・・ ( ´ー`)フゥー
ほこほこ おいしく癒されました。
使った後のティーパックを溜めておいて、お風呂に浮かべると良い香りが広がっていいと聞いたので、捨てずに取っておこう。
まさに一粒で二度おいしい (*`▽´*)ウヒョヒョ
あるんですね、国産品。
五色台のハーブ園で作られているハーブで、ブレンドしてティーパックにしてくれてあるものを発見。
ちなみに、ちょくちょく“ティーパック”を“ティーバッグ”といい間違えてしまう私。
うん、だいぶ意味変わるね・・・∑(゚∇゚|||)はぁうっ!
しっかり考えてから口に出さないとヤバイ。

さて、本日は「大地のめぐみ」ってやつに、癒してもらおー。
毎日子供たちと過ごす日々は楽しいけど、歳には勝てず 体はやはり育児疲れを感じている今日この頃。
子供たちを寝かせてからの至福のひとときを、ハーブティーの癒し効果で更にステキに (。→ˇ艸←)
以前はよく紅茶にミルクで楽しんでたけど、寝る前にミルクのカロリーはやばいのと、やっぱりカフェインが祟って寝つきが悪くなってしまい、ここしばらくは お年寄っぽく?熱いお茶で手を打ってた。

旦那に ばーさんか、とか言われながら。
しかーし、今夜からの私はちょっとチガウ。( ̄― ̄)ニヤリッ
おしゃれにハーブティー。しかもカフェイン入ってないから気にせず楽しめる。
なんたって香りの癒し効果はすごい。入れながらもうその香りで癒されてる~(*´Д`)=з
芳香成分で アロマみたく心も体もなんかホッとする~

やっぱ国産だからか、パックのハーブを見てみると色が鮮やかで見るからに新鮮な感じ。

今までいろんなティーパックを見たけど、もっと色がくすんでると言うか、新鮮~!!って感じはなかったなぁ・・
これは、本当に色が鮮やかで、入れる前から「あ、良いものだ。」と分かる。

お湯のなかでパックの中のハーブがふわふわ踊って、良い香りが湯気と一緒に ほわーっと広がって・・
なーんて贅沢な時間・・・ ( ´ー`)フゥー
ほこほこ おいしく癒されました。
使った後のティーパックを溜めておいて、お風呂に浮かべると良い香りが広がっていいと聞いたので、捨てずに取っておこう。
まさに一粒で二度おいしい (*`▽´*)ウヒョヒョ
Posted by ももも at
19:44
│Comments(0)
2013年05月14日
よもぎの讃岐うどんで新緑気分。
風薫る5月。
このさわやか新緑気分を更に味わうために、お昼は よもぎの讃岐うどん。
よもぎうどんって、めずらしい~。 こんなのがあるのかあ、と すぐ飛びつく私。+*:;;;:*(σ→ˇ∀←)σ♪♫♬

このよもぎうどん、湯がいてても、ヨモギの香りが湯気といっしょに広がって、なんとも言えないシアワセ春気分。いや、これは初夏の香りかな。(私の勝手なイメージ)
どっちにしろ、これ いい香り~
季節の香りっていいなあ… と、一人で酔いしれてたら、匂いにつられて長女がやってきて、「いいにお~い。なんかお餅の匂いがするー、お餅作るんー?」と、お鍋をのぞいて くんくん。
「お餅みたいなうどん? うどんみたいなお餅? どっちよ?」 と意味の分からん質問で詰められた。"○凹"==3 ブリッ
ヨモギ=お餅 みたいね、長女の頭ん中は。
こどもの日に食べた、ヨモギ餠のせいか・・
長女となんやかんや おしゃべりしながら、完成~。

お~、キレイな緑。
ヨモギ好きな私にとっては大発見なおいしさ。(☼Д☼ノ)ノ
ツルツルっと、うどんがヨモギの香りといっしょにお口に入ってきます。
新緑だ~!よもぎだ~! それが讃岐うどんで味わえるなんて!!
私と同じく よもぎ大好きな次女は、あっという間に完食。

「おかわり~」コールにお応えして、私のを分けてあげました。
次女のおかわりコールは滅多にないので、ちょっとウレシい。♡(*^ิ౪^ิ*)♡
いつもは食後になんかお菓子でもつまみたい気分になるけど、ヨモギうどん食べると なんか満足で、そのあとなんも欲しくならない感じ。 一粒で二度とおいしい、みたいな。
今日はトッピングありだったけど、このうどんは 色鮮やかだし 風味がすごく良い、麺自体がおいしいから 余計なもの入れずに、そのまま麺だけを味わうのもいいかも。
とにかく、大満足のお昼でした♪
ヨモギ、ばんざ~い!
このさわやか新緑気分を更に味わうために、お昼は よもぎの讃岐うどん。
よもぎうどんって、めずらしい~。 こんなのがあるのかあ、と すぐ飛びつく私。+*:;;;:*(σ→ˇ∀←)σ♪♫♬

このよもぎうどん、湯がいてても、ヨモギの香りが湯気といっしょに広がって、なんとも言えないシアワセ春気分。いや、これは初夏の香りかな。(私の勝手なイメージ)
どっちにしろ、これ いい香り~

季節の香りっていいなあ… と、一人で酔いしれてたら、匂いにつられて長女がやってきて、「いいにお~い。なんかお餅の匂いがするー、お餅作るんー?」と、お鍋をのぞいて くんくん。
「お餅みたいなうどん? うどんみたいなお餅? どっちよ?」 と意味の分からん質問で詰められた。"○凹"==3 ブリッ
ヨモギ=お餅 みたいね、長女の頭ん中は。
こどもの日に食べた、ヨモギ餠のせいか・・
長女となんやかんや おしゃべりしながら、完成~。

お~、キレイな緑。
ヨモギ好きな私にとっては大発見なおいしさ。(☼Д☼ノ)ノ
ツルツルっと、うどんがヨモギの香りといっしょにお口に入ってきます。
新緑だ~!よもぎだ~! それが讃岐うどんで味わえるなんて!!
私と同じく よもぎ大好きな次女は、あっという間に完食。

「おかわり~」コールにお応えして、私のを分けてあげました。
次女のおかわりコールは滅多にないので、ちょっとウレシい。♡(*^ิ౪^ิ*)♡
いつもは食後になんかお菓子でもつまみたい気分になるけど、ヨモギうどん食べると なんか満足で、そのあとなんも欲しくならない感じ。 一粒で二度とおいしい、みたいな。
今日はトッピングありだったけど、このうどんは 色鮮やかだし 風味がすごく良い、麺自体がおいしいから 余計なもの入れずに、そのまま麺だけを味わうのもいいかも。
とにかく、大満足のお昼でした♪
ヨモギ、ばんざ~い!
Posted by ももも at
20:59
│Comments(0)
2013年05月11日
ナノ粒子化粧品の力すごい!美白効果でお肌きれいに♪
セレーネのナノプラスEBシリーズを使いだして、はや20日あまり。
思えば 今まで試した化粧品、5日くらいで だんだん使い初めの効果の実感が薄れていくものが多かった気がする・・・・。
ところが最近・・・ ナノプラスWウォッシングフォーム&ナノエッセンスローション&ナノエッセンスクリーム の最強トリプルアタックで、肌年齢がだんだん変わってきてるのを毎日実感できてる。(o>ω<o)
トリプルぱ~んち!!(by あんぱんマン&しょくぱんマン&カレーパンマン) みたいな......(-ι_- ) クックック
やはりあの出会った感
は 気のせいじゃなかった!
なんたって、一番驚いたのは 朝化粧して、そのあと化粧崩れしてくる時間がぜんぜん違う!
今まで朝化粧すると、昼前には崩れはじめてた(文字にすると凹むなぁ(´ω`))のが、最近夕方まで化粧直しなしでもサラッとして化粧がもってる~!!
これがまさに水分量が改善されてきた証拠なのでは!?と私のテンションは上がりまくり
いやいや、年と共に老化の一途を辿るもんだと思って 美容なんて特に 右肩下がりは当然だと思い込んでたけど、いいものに出会うと何か起こる気がする~(*`▽´*)ウヒョヒョ
少なくとも下がり角度はかなり変えられる! そして将来の肌には随分差がでてくるんでないかな
おおぅ。楽しみになってきたぁ(*´艸`)☆+°
それから、使ってて感動したのは、ナノプラスEBシリーズの美白効果。
今までどんな化粧品使っても、あまり美白効果って実感した事なかったのに・・・
まだ使いだして20日くらいなのに、確実に効果出てる!
20日前↓ ほっぺアップ

あまりうまく撮れてないけど、↓本日。

あ~、素人のカメラの腕ではこの感動がイマイチ伝えきれなくて残念・・(´△`)↓
でも確かに肌に透明感出てきてる感じなのよ~!!
もともとシミやらくすみやらがどんだけなくなるか見てみようと思っていくつか肌写真を撮っておいたけど、たった20日で美白効果出てきてるので、シミが薄くなるのもほんとに期待できる気がしてきた+*:;;;:*(σ→ˇ∀←)σ♪♫♬
改めて、以前もらったナノプラスEBシリーズのパンフレットを引っぱりだしてきて見てみると
「保湿&美白&老化防止成分はナノ粒子でお肌の奥深くへ浸透させます。香料・着色料・石油系および界面活性剤・パラベン等の無添加処方で肌に安心・安全設計」
うんうん。なるほど、使ってみた今なら ほんっとーに納得だわ。
ひとりでパンフレットにうなずいてしまった。♡(*^ิ౪^ิ*)♡
思えば 今まで試した化粧品、5日くらいで だんだん使い初めの効果の実感が薄れていくものが多かった気がする・・・・。
ところが最近・・・ ナノプラスWウォッシングフォーム&ナノエッセンスローション&ナノエッセンスクリーム の最強トリプルアタックで、肌年齢がだんだん変わってきてるのを毎日実感できてる。(o>ω<o)
トリプルぱ~んち!!(by あんぱんマン&しょくぱんマン&カレーパンマン) みたいな......(-ι_- ) クックック
やはりあの出会った感

なんたって、一番驚いたのは 朝化粧して、そのあと化粧崩れしてくる時間がぜんぜん違う!
今まで朝化粧すると、昼前には崩れはじめてた(文字にすると凹むなぁ(´ω`))のが、最近夕方まで化粧直しなしでもサラッとして化粧がもってる~!!
これがまさに水分量が改善されてきた証拠なのでは!?と私のテンションは上がりまくり

いやいや、年と共に老化の一途を辿るもんだと思って 美容なんて特に 右肩下がりは当然だと思い込んでたけど、いいものに出会うと何か起こる気がする~(*`▽´*)ウヒョヒョ
少なくとも下がり角度はかなり変えられる! そして将来の肌には随分差がでてくるんでないかな

おおぅ。楽しみになってきたぁ(*´艸`)☆+°
それから、使ってて感動したのは、ナノプラスEBシリーズの美白効果。
今までどんな化粧品使っても、あまり美白効果って実感した事なかったのに・・・
まだ使いだして20日くらいなのに、確実に効果出てる!
20日前↓ ほっぺアップ

あまりうまく撮れてないけど、↓本日。

あ~、素人のカメラの腕ではこの感動がイマイチ伝えきれなくて残念・・(´△`)↓
でも確かに肌に透明感出てきてる感じなのよ~!!

もともとシミやらくすみやらがどんだけなくなるか見てみようと思っていくつか肌写真を撮っておいたけど、たった20日で美白効果出てきてるので、シミが薄くなるのもほんとに期待できる気がしてきた+*:;;;:*(σ→ˇ∀←)σ♪♫♬
改めて、以前もらったナノプラスEBシリーズのパンフレットを引っぱりだしてきて見てみると
「保湿&美白&老化防止成分はナノ粒子でお肌の奥深くへ浸透させます。香料・着色料・石油系および界面活性剤・パラベン等の無添加処方で肌に安心・安全設計」
うんうん。なるほど、使ってみた今なら ほんっとーに納得だわ。
ひとりでパンフレットにうなずいてしまった。♡(*^ิ౪^ิ*)♡
Posted by ももも at
20:20
│Comments(0)